2010年2月18日木曜日

来ました!!これは文句なし!!ビエラTH-P37X1は、ブラウン管にも負けない!!






ついに・・・我が家に、37型プラズマテレビ「ビエラ TH-P37X1」が到着しました!!

ブラウン管テレビ「タウ」をテレビ台から降ろして、そこに、いよいよビエラを設置。
ハードディスクレコーダー「東芝VARDIA」との接続も、いよいよもってHDMIケーブル!!
さようならS端子と赤白音声ケーブル。
パッパと初期設定を終わらせ、いよいよ、バンクーバーオリンピックを映す時がやって来ました。

■ブラウン管テレビからの移行も違和感なし!!■

うわーなんだコレはー。むちゃくちゃキレイじゃないかーっ。
思わず声を上げてしまいました。そりゃ確かに画質に惚れたからこそ、初の薄型テレビとして選んだTH-P37X1ではありますが、まさかここまでとは。
はっきり言って、ブラウン管テレビからの移行も違和感がありません。

動きが・・・ブラウン管みたいにリアル。うははー頭のリミッターが飛びそう!!
バンクーバーオリンピック、超人アスリートたちの華麗な動きもドンと来い!!
画質も、フルハイビジョンではないプラズマパネルなのですが、それが奏功してか、ドットが過度にギラギラしない極めて自然な描写力なんですよ。
それでいて、ハイビジョン放送のディテールはきちんと出ている千両役者。

薄型テレビというと、解像度は高いけれど、ギラギラ・ベタベタのデジタル臭い薄っぺらい画質で、良くも悪くもパソコン動画。やっぱりブラウン管の相手にはならないな!!と思っていましたが、ビエラTH-P37X1は、全然オッケー!! ブラウン管の画質を持った薄型テレビだと感じました。こりゃ、有機ELテレビじゃなくても大丈夫っぽい。

■設定の追い込みは大切■

しかし、TH-P37X1は、設定でかなり印象が変わるので、設定の追い込みは大切かなと思いました。
まず画質ですが、シャープネスは少し落とした方が、プラズマの誇る自然さがより伸びていくと思います。
まぁ、最初はあまりいじらず「リビング」設定で様子を見ようかなと思っています。

あとサウンドは、初期状態だと物足りないですね。
ブラウン管「タウ」の音は、スピーカーの構造や位置が非常に素直だったことから、なかなか良かったのですけれど、ビエラともあろう者が、最初は安っぽい感じ。
一応、サラウンドをONにしたり、色々やってみています。いざとなったら、安くてもいいのでホームシアターシステムを接続すれば良い・・・というかそれがメーカー側の推奨か。

■37型でかっ■


いやー、いままで21型のブラウン管でしたから、37型ワイドは素直にでかい。
観ていると慣れますが、いったん部屋から出て、しばらくして戻ると、スクリーンの大きさに再びギョッとなってしまいますね。
これは映画館に行かなくなりそうだ。

しかし、最新鋭の42型フルハイビジョン・プラズマ狙いから一転して、生産中止となった37型の旧世代ハイビジョンプラズマTH-P37X1の魅力にハマり、ついにこうして自宅に設置するまで来たのかと思うと、なんかやけに感慨深いものがありますね。

個人的に、色々なテレビをチェックした結論として、ブラウン管テレビから違和感無く移行できる薄型テレビというと、このTH-P37X1で決まりだろうと。
生産中止になってからあわてて買ったのも、かつて、ハイビジョンブラウン管テレビを逃した痛恨の記憶があったからかも。

まだ買ったばかりなので、これから色々と意見などが出てくるかと思いますが、とりあえず本当にコレ買って良かったー。生産中止モノだから、値段も安くて、さらに嬉しい。