2012年12月15日土曜日

可愛らしいと見せかけて鋭いメカニズム! 「トンボ・エアプレス・エプロ」の実力!

先日購入させて頂いたトンボ社の加圧式ボールペン「エアプレス」に感心させられ、いよいよそのシリーズの一員である「エプロン仕事に最適!というエアプレス・エプロ」を購入させて頂きました。

心腹を輸写すると、イオンの文具売り場で見た時は、「可愛いけれど、ペンじゃなくて洗濯用品みたいな感じだな」という印象でした。

おそらく、エプロン仕事用を強調しているくらいですから、あえてそう思うよう計算されているのかな。
だったら、私の印象はトンボ社としては「してやったり!」なのかも!?

パッケージ袋から取り出してみると、特大の樹脂クリップがギョッとするくらい目を引きますね。

質感は・・・確かに、高級感とかそういう方向に真っ向から逆らうタイプ。

ただ、ここまでアグレッシブなデザインなのに、吹っ切れたくらいに可愛らしい雰囲気を与えているデザイン・ワークには何か深淵のようなものを感じます。

それに、このツヤツヤのピンクは多少落としたくらいでは傷もつかない頑丈素材ではないかな。
そう思って長く見ていると、段々と業務用ならではの機能美のようなものが感じられて来る気がします。

横から見ると、さらにクリップの存在感がズバ抜けて迫って来るようですね。

それと、クリップの噛みあわせ部分に歯が生えているように見えるのも、私の浅い経験の範疇ですけれど、全く見たことが無いタイプです。

お腹の部分はすっかり透明になっていて、エアプレス自慢の加圧システムが見えるようになっています。

これだけだと、「ふぅん・・・?」という感想しか出ないのですけれど、ペン尻をノックして加圧を開始してみると(エアプレスはノックするだけでインクを加圧して押し出す仕組み)・・・

加圧開始すると、黄色いパーツがカチッと姿を現して一気にメカニカルな印象が強く打ち出されますね

さっきまで洗濯用品っぽいとか思っていましたが、こうして見ると、当たり前ですけれどもやはりエアプレス・シリーズらしいなぁと、変な話ですが妙な安心感がこみ上げてきます。

エアプレス・フルブラックと、エアプレス・エプロを並べて写真を撮ってみました。

こうしてみると、エプロの方が長身なんですね!

外観では、ワイヤークリップと、エプロン用の巨大クリップ、どちらも自分の常識を外す存在感。

それと、こうしてマットなブラックとつやつやのピンクを揃えてみると、単体では感じられなかった、色彩の魅惑のようなものを感じてペアで持ち歩きたい衝動が沸き上がって来ました。

エアプレス・フルブラックとエプロ、この二筆を並べてお互いの内部メカニズムの魅せ方の違いを比べるのも面白いです。

エアプレス・フルブラックは小窓からメカニズムの姿をのぞかせるタイプ。
エプロは、お腹の側を大きく透明にしてガバッとメカニズムを見せるタイプ。
どちらの手法も甲乙付けがたい魅力がありますね。

実際に、いつものように独自ペン字練習に使ってみると、書き味はやはり見事。

ごく普通の油性ボールペンインクが持って生まれた長所や特徴を丸ごと抱えたまま、中抜けもカスレもなく、スラスラとどこまでも書いていける。

感動インクの三菱鉛筆ジェットストリームを高性能な自然吸気エンジンとすると、エアプレスはまさにターボエンジン。