2017年6月29日木曜日

EOS KISS X9正式発表で喜び大爆発だーーーっ!!

や、や、や、や、やった!!

まさか・・・本当にこんな・・・まさか・・・夢じゃないよな・・・。

EOS KISS X9正式発表やったぜぇぇぇぇ!!


てっきりもう出ないのかと思いましたが、やったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

大喜びばかりでも何なので、EOS KISS X9について、ついに判明した魅力的な各部分を見て行きたいと思います!!


■KISS史上最大0.87倍光学ファインダー搭載

EOS KISS X7と同じく、EOS KISS Xシリーズの歴史上最大倍率の0.87倍を維持!!
やったキヤノン!!さすが、分かっている!!

AFの測距点は増えなかったけれど、中央部1点固定にして撮れば全く問題なし。


■デュアルピクセルCMOS AF搭載!!

EOS KISS X9は確かに一眼レフカメラですが、ミラーレス撮影も超パワーアップ。

キヤノンが誇るミラーレスの決定版技術、デュアルピクセルCMOS AFが遂に搭載されます!!

3インチバリアングル液晶モニタも搭載されているので、自由気ままなスタイルでバンバン撮影だ!!


■AIサーボ2搭載!!

動体撮影で極めて強力な機能となるAIサーボですが、ついに強化型のAIサーボ2にリニューアル!!

EOS 7Dのように、AF専用CPUを搭載し、きめ細やかに制御する・・・とはいかないだろうし、中央部1点での撮影がセオリーになると思いますが、かなり楽しみです。


■静音連写は2.5コマ/秒を維持!!

EOS KISS X7で心に響く、優しい秒2.5コマの静音連写。

なんとEOS KISS X9は、その秒2.5コマの静音(ソフトという名前になってますね)連写を維持してくれました!!

ゆったり動くことによる余韻あるシャッター音。

まだ実物は触れていないですが、どんなミュージックを奏でてくれるのかワクワクです。


■モードダイヤル埋め込みの新デザイン!!

個人的に一眼レフ史上ナンバーワンだと思うEOS KISS X7の美しいデザイン。

それを安易に踏襲せず、攻めてきましたよキヤノン!?

モードダイヤルを本体に埋め込み、ボディラインから、一眼レフ特有の威圧感をさらに低減。

実物を見ない事には最終的な印象は語れないですが、X7からあえてここまで攻めて来たのは素晴らしい!!



ついに登場する、EOS KISS X9。

これからも大注目です!!

祝!! EOS KISS X9正式発表!! やったーーー

う、う、う、う、うおおおおぉおぉおぉおぉ!!

や、や、や、やった!!

2017年6月25日日曜日

EOS KISS X7後継機のリーク情報から分かる事

いよいよ、早ければ来週と言われる「EOS KISS X7後継機」の発表。

本当にギリギリのタイミングで、謎のベールに包まれていた製品画像も海外からリーク。

いかんせん、長い間空振りが続いていたため、まだ100%全ては信じられない心もありますが、いよいよ運命の日が近づいて来たかという感慨が勝ります。

今回の記事では、製品のリーク画像から分かる点だけを整理してみたいと思います。


■EOS KISS X7後継機で分かっている点

※リーク情報が元のため、間違っている可能性もあります!

カメラ種類 ミラーあり!!一眼レフ
名前 EOS 200D(英名)
WiFi 内蔵
センサー 2400万画素クラス
液晶モニタ取り付け方法 3インチバリアングル
映像エンジン DiGiC-7
デザイン上の特徴 モードダイヤル本体埋め込み
マイク ステレオ(画像ではそう見える)
AF方式 9点式(画像ではそう見える)
連写速度 5コマ/秒
バッテリー X7とは違うモデル
サイズ X7より大型化
重量 X7より増加



まだ確定ではないですが、想像していたよりもかなりハイスペックで出て来るなぁ!!というのが第一印象。

カメラに詳しい方はもう感覚がマヒしてると思いますが、ミラー機の秒5コマというのは、なまじの技術では無理な高速動作です。

目にもとまらぬ速度で激しく動くミラー。

このミラーから発生する音や衝撃をいかにして和らげ、カメラミュージックの領域までチューニングしていくか??これぞカメラメーカーの腕の見せ所なわけです。

小さなボディで秒5もの高速動作・・・低コストを宿命づけられた機種で、いかに御してゆくのか? 見どころ満載のカメラと言えるでしょう。

さらに、秒5コマの電力消費に対応するか、バッテリーは、現行X7の少容量タイプをやめる決断をし、グリップも合わせて大型化。

どちらかと言えばトラディショナルな方向になっているため、案外つまらないモデルだという声も聞かれそうではありますが、それはそれで一見識として、出来うる限りの小型化を推し進めた中で、カメラとしての操作性向上も限界まで目指した、ギリギリうまいモデルになっている気はします。

ただ、リーク情報のままだと、EOS KISS X7よりも確実にデカくて重たいカメラになります。

世界最小最軽量一眼レフの王座にはつけないため、王座が欲しければ、現行のEOS KISS X7を絶対にディスコンにする必要があるため、併売コースは無いかも知れませんね。

それと、値段は・・・まず、現行X7の販売価格の二倍くらいにはなる(現行のX7がAPS-C搭載高画質カメラとしては異常に安い)であろうから、ロケットスタートを切るというわけにはいかないでしょうね。


それと、現時点では、ミラーレスの方式がどうなるか??というのは分かりません。

キヤノンが誇る、ミラーレス技術の決定版「デュアルピクセルCMOS AF」ではなく、従来の「ハイブリッドCMOS AF2」の搭載もあり得るかな?


これは、KISS X7の「ハイブリッドCMOS AF2」でミラーレス撮影した写真ですが、動体撮影をしなければ必要十分な性能ではあります。

ただし、速度より精度を重視した方式であるため、必ず最終的なピント精度を「コントラスト方式AF」に切り替えて行う性質があるため、コントラストがはっきりしない被写体だと、ピント合わせが出来ずにキャンセルされる頻度が比較的高かったり、ミラーレス非対応設計のレンズは動作が遅かったり挙動不審になったりする弱みがあります。

何もかもが、最先端のスペック数字にはならないと思う、EOS KISS X7後継機ですが、そこが重要なのではなく、このミラーレス全盛の世の中で、超小型一眼レフをまだ作ってくれるという点が極めて重要。

この世の中への大いなる挑戦として、最大限の注目をさせて頂きたいと思います。

EOS 7D Mark2で、蔵王酪農センターのバラを撮影してみました

今回の記事では、初めて訪問させて頂いた、「蔵王酪農センター」のバラの写真を掲載させて頂きたいと思います。

カメラはEOS 7D Mark2。

レンズは、EF 40mm F2.8 STMと、EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STMの2本です。


蔵王の酪農センター!!

もう入口からびっくりの美景でした。

いやしかし、蔵王にこんなバラの名所があるなんて知りませんでした。

人から「酪農センターのバラがとても綺麗らしい!連れて行って。」と頼まれたからこそここに来られたのですが、もっと早く知っていれば・・・と悔しくなるくらいホント美しい場所でした。


バラの種類の多さに圧倒されます。

品種によって、もう全然バラに見えないけどバラなんだよ、そんなパターンが次々に出現・・・。

へぇーーーの嵐でした。


はわわわーーーー。

バラすげーーー。


えええっ、これもバラ!?

全部バラなんですねー。


くまん蜂が飛んでました。

花の撮影から、ぱっと急な動体撮影に移行できるのが、EOS 7D Mark2の強みの一つ。

7Dは、花の撮影にゆったり使っている状態から、高速撮影に即応出来るのがさすが。

こういう部分は、スペック数字には出て来ない美点ですよね。


この写真は、EF 40mm F2.8 STMレンズですが、絞りをF/22まで絞り込んで見ました。

手前に入れたバラの花は、この位置なら、本来なら形が分からない「色の塊」になるところ、ここまで形が分かるまで浮かび上がらせられるのは、APS-Cの絶大メリットの一つ。

言ったら1インチセンサーあたりが理想かも知れないですが、まぁAPS-Cセンサーも、F/22まで絞り込めれば何とか行ける。


今年は、仙台農業園芸センターのバラもでしたが、個人的にバラの当たり年だったなぁー。

やっぱり、色々行ってみないといけないですね。

みちのく公園のポピーまつりを撮ってみました

今回の記事では、国立みちのく公園のポピーまつりを撮影しましたので、その写真を掲載させて頂きたいと思います。

カメラは、EOS 7D Mark2と、EOS KISS X7です。

EOS 7D Mark2 + EF 40mm F2.8 STMレンズで撮影。

緑の斜面のグラデーションの鮮やかさに思わずシャッターを切ってしまいました。


EOS 7D Mark2 + EF 40mm F2.8 STMレンズで撮影。

絞りはF/11。

APS-Cカメラは、センサーが巨大ゆえに、ピントが合う範囲が不利。
でも、F/11くらいまで絞ると良い感じですね。


EOS 7D Mark2 + EF 40mm F2.8 STMレンズで撮影。

この日は、空が爽やかに晴れたり、いきなり曇天になったり、早いペースで変わりゆくので驚きました。

常時マニュアルモードで撮影しているので、ころころ変わる光量に振り回されて結構楽しいものでした。


EOS 7D Mark2 + EF 40mm F2.8 STMレンズで撮影。

悠々と池を泳ぐ鯉も、みちのく公園の楽しみの一つです。


EOS 7D Mark2 + EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STMレンズで撮影。

やはり超広角レンズでも撮っておきたいなぁと。

パンケーキレンズと、EF-Sレンズは、単に軽量というだけでなく、ちゃんと写りも思い通りなのでこれからもメインになりますね。

最新のEF-S 35mm F2.8も欲しいのですが、まぁそれは追々・・・。


これは、EOS KISS X7 + EF 40mm F2.8 STMレンズで撮影。

KISS X7は、体が小さいカメラなので、7Dとのペアも組みやすい。

しかも、完全に同じレンズを共有出来るわけで、小さな一眼レフの価値がますます上がっている感じです。

2017年6月24日土曜日

これ以上ない超カメラニュース。EOS KISS X7後継機リーク情報出る!!

うわーーーEOS KISS X7後継機のリーク情報が出て来たーーーー

たっ大変だーーー!!

心臓がドッカンドッカン言ってる!!

(個人的に)カメラの歴史が変わるーーーーーー

2017年6月18日日曜日

仙台農業園芸センターのバラ祭り

今回の記事では、EOS 7D Mark2で撮影した、「仙台農業園芸センサーのバラ祭り」の写真を掲載させて頂きたいと思います。


レンズは、EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STMと、EF 50mm F1.8 STMの2本です。

青空とバラと合わせて撮影する事が出来て、良好なバラ日和でした!!


これは、EOS KISS X7とEF 50mm F1.8 STMレンズにて撮影。

EOS 7D Mark2と、EOS KISS X7のペアもなかなか良い感じです。

2台でレンズを融通し合って撮影するスタイルもなかなか。

KISS X7の静音シャッターのフィーリングは、低速ならではの余韻があって、EOS 7D Mark2と併用してもへこたれない魅力がありますね!!