もりもりゲームブログ

このブログを見て下さった皆様に、心より感謝申し上げます。名前はゲームブログですが、色々な話題を書かせて頂きたいと思います(大好きな写真/映像/カメラ、ペン、コンピュータ、食べ物、映画、クルマ、家電製品などなど)。 なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。皆様あってのブログです。

2010年5月30日日曜日

ツイッターを始めてみました

›
話題になってかなり経過していますが、遅ればせながら ツイッター を始めてみました。 友達は結構ツイッターをバカにしていて、あんなものって空気なんですが、いやこれがなかなか良いかも知れない。 私は、色々なテーマを思いつくままにパッと投稿できる「一言メモリー掲示板」 という認識で、主...
2010年5月29日土曜日

Aspire 1410ゲームマシン化計画(2) フリーソフトでドリームゲームマシン?

›
Aspire 1410のゲームマシン化計画ですが、 フリーソフトのゲームだけで、ドリームゲーム機が完成しそうな勢い になって来ました。 Windows7プリインストールゲームもあるけど、これはまぁ一応ノーカウントで・・・。 さて、ネットやゲームに詳しい友達から「これは面白い!!」...
2010年5月27日木曜日

Aspire 1410ゲームマシン化計画

›
私のメインPCとして日々大活躍してくれてるCULVノートパソコン「Aspire 1410」ですが、そろそろゲームマシンにもしてみようと思ってます。 友達から市販のゲーム借りるにしても、インストール容量が巨大で、DVDドライブをぶら下げる必要もありそう。 まずは、Vectorや個人...
2010年5月26日水曜日

モバイルノート用の最新Core iプロセッサ発表! Aspire 1410後継機も正式発表間近

›
ついに、インテルが モバイルノート用の最新Core iプロセッサシリーズ を発表しました。 特に CULVノートに関係のあるプロセッサだけ に注目してみます。 やはり、 Core i3 330UM クロックは、Celeron SU2300と同等の1.20GHzをキープ。 メモリコ...
2010年5月24日月曜日

デスクトップPC廃止計画

›
AcerのA4ノート「Aspire 5741」のカタログをWebで見て、かなりショック。 Core i5 430M(2.26GHz)搭載、メモリ4GB、HDD500GB、64bitのWindows7インストール済み、光学ドライブ内蔵。 フルスペックで最安値6万円台とか、怖いくらい...
2010年5月23日日曜日

新型パジェロミニ(AT)に試乗したら、相当すごかった

›
昨日・今日の二日間で、愛車の パジェロミニをディーラーさんに修理に出しました。 エンジン内部に封入されている重要部品「 タイミングベルト 」の交換をしてもらうためです。 その間、 ミニキャブ を代車として貸していただきました。 ミニキャブって、見晴らしは良いし、荷物は「これでもか...

EF 28mm F2.8と、EF 100mm F2.8L MACRO IS USMで撮る、今シーズンラスト桜

›
このところ、なかなかこのブログに掲載して来なかった EF 28mm F2.8 レンズによる写真ですが、今シーズンのラスト桜となる今回、いよいよ大トリで登場です。 EF 100mm F2.8 L MACRO IS USM とコンビで持ちだしました。 カメラはEOS KISS X2...

EF 70-200mm F4L USMで撮る、仙台農業園芸センターの花

›
仙台農業園芸センターと、その近辺で咲いていた花を撮影した写真です。 レンズは、虎の子の白レンズ「 EF 70-200mm F4 L USM 」。 単焦点と組み合えるズームレンズ。 焦点距離は、70mmと200mmの2つで撮影。 カメラはEOS KISS X2。撮影モードは全てマ...
2010年5月22日土曜日

デスクトップ機の悩み

›
そろそろ、Core2 Duo E6400搭載の自作デスクトップPCを、Core i5でリプレースしようかな・・・と考えてみたのですが、計算するとかなり本格的な予算を組まないとダメなので無理っぽい。 今や自作は高くつく時代。CPU/マザーボード/メモリ/OSの四要素だけでも、もうデ...
2010年5月21日金曜日

SQL-Serverにおいて、CSV(カンマ区切り)テキストをテーブル形式に変換するSplit関数を作ってみました

›
今回の記事では、SQL-Serverにおいて、 CSV(カンマ区切り)形式のテキストをテーブル形式に変換する関数 を作ってみました。 いわゆる Split関数のSQL-Server版 です。 友達から「Split関数を、SQLCLRじゃなくて、純粋なSQL関数で作って欲しい」とい...
2010年5月20日木曜日

頭を使うと痩せるっぽい

›
このところジーンズが緩いなぁとか思っていたら、人様から「痩せたんじゃない」と指摘されてしまった。 いや、そんなことも無いはずだけどなぁ・・・と笑い飛ばしたものの、気になって半年ぶりくらいに体重測ったら、もろに痩せてました・・・。 しかも、人生における体重の最軽量記録更新してるじゃ...
2010年5月19日水曜日

SQL-Server 2008 Expressのクエリーから、ファイルのコード変換をするクエリーをSQLCLRで作る

›
かなり具合が悪くて仕事を休んでしまいましたが、寝ているのはかなり辛いものですね。頭がにぶると困るので、布団の中で今回の記事の題材を作ってました。 今回の記事では、SQL-Server 2008 Experssの クエリー から、ファイルのコード変換が出来る関数 を作ってみました。...
2010年5月18日火曜日

Aspire 1410の無線(IEEE802.11n)は半分の速度だった!! 300Mbpsにパワーアップする方法

›
先日購入したバッファローの無線ルーターAirStation「 WZR-HP-G301NH 」ですが、自宅のネットワーク速度が大改善しており、もっと早く買っておけばよかったと思うくらいです。 さすがはIEEE 802.11n・・・と言いたいところですが、一つ重大な点に気がついてしま...
2010年5月16日日曜日

理想の超ブルーレイレコーダー?スパーズエンジン搭載の東芝Qosmio V65が素晴らしい!!

›
某電器店ですんごく心に直撃するノートパソコンと遭遇しました。 それが、 東芝Qosumio V65 !! コスミオと呼称するんですね。 いつも通り店員さんの許可を得て商品の写真をW-ZERO3で撮影して掲載させて頂いておりますが、後述の理由で店員さんもノリノリでした。 まず、これ...

わんこのドライバー

›
ちゃっかり運転席に座る、わんこ。 視線や姿勢がすっかりドライバーで微笑ましかった。 EF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISレンズで撮影。 カメラはEOS KISS X2。撮影モードはマニュアルです。

つけ麺作ってみました

›
親しい人につけ麺食べたいと言われたんで、食べに行くよりは・・・と思って作ってみました。 たれは、やっぱり市販の「ごましゃぶ」系がおいしいかな。 そのまんまだと濃すぎるので、適宜水で割って。 薬味を適当に作るだけでかなりいけますね。
2010年5月15日土曜日

ハイビジョンカメラの究極形態か? ソニーが満を持してAPS-Cセンサービデオカメラ開発表明

›
先日、ついにソニーからミラーレス一眼タイプのデジタルカメラNEX-3/NEX-5の発表がありましたが、その場でとんでもない発表が行われました。 家庭用ハイビジョンカメラにおける長年の夢の実現・・・ そう、 Exmor APS HD CMOSセンサー搭載のレンズ交換式ハイビジョン...

Aspire 1410に、最新のグラフィックスドライバをインストールしてみる

›
今回の記事では、愛用のCULVノートパソコン 「Aspire 1410」に、最新のグラフィックスドライバをインストール してみようと思います。 最新のドライバそのものは、インテルからダウンロードして来ます。 私がインストールしたドライバのページはこちら (時間が経過した場合、最新...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
もりもり
Japan
もりもりです。(ツイッターではTalk_morimoriです。)■私は感動屋ですが、お世辞とかは言えません。好きになったもの、良いと思った感動を、素直に熱くブログ記事に書かせて頂きたいと思います。■___ 好きなものは、写真(以前は写真の組織に属して賞を頂いたりしてましたが、今はゆったり撮りたいのでやめました)。カメラ、コンピュータ全般、クルマ(アイ、パジェロミニ、S660)、モータースポーツ(JAF公認審判員資格の計時・技術・コース全てA1取得、B級ライセンス講師経験ありですが、病気看病による活動休止で資格返納)。 ■___お酒、たばこ、ギャンブル類は全くやりません。 ■___料理できる方、思いやりのある方、こころより尊敬します。 ■___ こんな私のつたないブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.