もりもりゲームブログ

このブログを見て下さった皆様に、心より感謝申し上げます。名前はゲームブログですが、色々な話題を書かせて頂きたいと思います(大好きな写真/映像/カメラ、ペン、コンピュータ、食べ物、映画、クルマ、家電製品などなど)。 なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。皆様あってのブログです。

2010年11月7日日曜日

EOS 7DとEF 70-200mm F2.8L IS II USMレンズで、作並と関山峠の紅葉を撮る

›
今回は、母を連れて、紅葉まっさかりの作並と関山峠に行ってきました。 本当に素晴らしくて、言葉もないです。 ここは良いところだなぁ・・・ レンズはEF 70-200mm F2.8L IS II USMですが、EF 20mm F2.8 USMも使っております。 撮影モードは例によって...
2010年11月6日土曜日

EOS 7Dで、作並の紅葉を撮影する

›
今回の記事では、EOS 7Dで作並の紅葉を撮影してみました。 レンズは、 SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM SIGMA 15mm F2.8 EX Diagonal FishEye EF 20mm F2.8 USM EF 70-200mm F2.8 L IS...
2010年10月30日土曜日

EOS 7Dならば、EF 70-200mm F2.8L IS II USMレンズがあると、もう超望遠レンズ買わなくて良いかも?

›
全域が単焦点レンズに匹敵するおそるべき高画質Lレンズ「EF 70-200mm F2.8 L IS II USM」 ですが、 これの大きなメリットに今さらながら気がつきました。 実は、「超望遠レンズ欲しいなぁ・・・でも高くておいそれとは買えないぞ・・・」とモヤモヤしている時、ふと...
2010年10月25日月曜日

日本製EF 50mm F1.8 IIレンズ、EOS 7Dで復活の写真撮影

›
いよいよ修理から復帰した日本製のEF 50mm F1.8 II レンズ 。以降EF 50mm F1.8 (J)と呼称しますが、テストばかりでも物足りないので、いよいよ本格的に撮影に持ち出してみました。 このレンズ一本だけを持ち、EOS 7Dとのペアで、仙台の朝に出発。 撮影モード...
2010年10月24日日曜日

栄光のLENS MADE IN JAPAN!! 日本製のEF 50mm F1.8 IIレンズが復活しました!!

›
ついに、長年壊した状態のままで棚の奥深くに保管していたレンズ、栄光の 日本製 EF 50mm F1.8 II を修理に出す決断をし、昨日、ついにキヤノンから帰ってきてくれました!! やったぁ。 思えば、 旅行先の茨城で壊してしまった このレンズ。修理見積もりを取ったところ、新品と...
2010年10月23日土曜日

まだ紅葉満開前の蔵王・滝見台をEOS 7Dで撮影

›
ありがたくもEOS 7Dを購入する事が出来て以来、またしても 休日の朝は寝ていられなくて、夜明け前に蔵王にパジェロミニを走らせま した 。 だんだん峠道をパジェロミニで走るのが癖になって来たかも。制限速度内でも走りをガッチリ満喫できる、660cc直列四気筒DOHCツインスクロール...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
もりもり
Japan
もりもりです。(ツイッターではTalk_morimoriです。)■私は感動屋ですが、お世辞とかは言えません。好きになったもの、良いと思った感動を、素直に熱くブログ記事に書かせて頂きたいと思います。■___ 好きなものは、写真(以前は写真の組織に属して賞を頂いたりしてましたが、今はゆったり撮りたいのでやめました)。カメラ、コンピュータ全般、クルマ(アイ、パジェロミニ、S660)、モータースポーツ(JAF公認審判員資格の計時・技術・コース全てA1取得、B級ライセンス講師経験ありですが、病気看病による活動休止で資格返納)。 ■___お酒、たばこ、ギャンブル類は全くやりません。 ■___料理できる方、思いやりのある方、こころより尊敬します。 ■___ こんな私のつたないブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.