もりもりゲームブログ

このブログを見て下さった皆様に、心より感謝申し上げます。名前はゲームブログですが、色々な話題を書かせて頂きたいと思います(大好きな写真/映像/カメラ、ペン、コンピュータ、食べ物、映画、クルマ、家電製品などなど)。 なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。皆様あってのブログです。

2023年6月16日金曜日

(Xperia) Xperia 1 V発売のタイミングで、愛用のIIが自分の中でブレーク中

›
Xperia 1 V発売のタイミングですが、愛用のXperia 1 IIが自分の中で大ブレーク中です。 Xperia 1 IIは、今となっては3世代前のハイエンドスマートフォーンになってしまい、古いように見えますが、カメラ専用機の世界であれば一度発売されたハイエンドの中で...

(Xperia) Xperia 1 Vが高完成度!!カメラは大絶賛!!

›
ソニー渾身の、最後の国内メーカー・ハイエンドスマートフォーンの重責を背負って登場した「Xperia 1 V」ですが、想像通り、想像以上に素晴らしいようです。 先行レビューなどを拝見すると、非常に完成度が高い!! APS-C換算で15mm (フィルム換算で24mm)のメインカメ...
2023年6月10日土曜日

(音楽)近日中にWF-1000XM5が発表されるかも!!リーク画像も出現

›
ソニーの最新鋭ハイエンドワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」ですが、いよいよ近日中に発表になるとの噂が出ています。 また、真偽はともかくとして、製品のリーク画像も出てきました!! WF-1000XM5は、私も愛用させて頂いてます「WF-1000XM4」と比べると、...

(PC) AIに質問する時はJSON形式が便利!!

›
生成AIが爆誕し、たったの3ヶ月程度ですが、もはや仕事でも後戻りできないくらいAIが重要になってしまいました。 業務系システム開発を生業としている私ですが、AIは、今のところ(爆発的に進化しているため)、優秀な5年目くらいの若手から中堅にさしかかる人材、くらいの能力を軽く有して...

(Xperia) Xperia 1 Vが高くて買えない悲しみとあきらめない心

›
うううーむ。 手持ちのXperia 1 IIと、Xperia 10 IIに惚れまくっているのですが、それとは別に、いよいよ登場する「Xperia 1 V」が欲しいです!! しかし、ドコモ価格が驚異の22万円もするううううううううーーーーーーッッッ?!?!?! 高価格スマート...

(音楽)ついにXperia 1 IIが音楽プレイヤーとしてブレーク!! WH-CH520の威力

›
惚れに惚れている、国内メーカー(!!)のハイエンドスマートフォーン名機「Xperia 1 II」ですが、音楽性能もさすがソニー。 しかし、この音楽性能なんですが、どうもこの機体に合うイヤホンやヘッドホンが分からずに悩んでいました。 が、その悩みは「WH-CH520」で解決しま...

(カメラ) PowerShot G5Xで仙台朝の街歩き撮影してみました

›
ここしばらく、EOS R10ではなく、PowerShot G5Xにはまりまくってます!! 仙台市街の朝の街歩き撮影も、お供はPowerShot G5Xです。 手の平に乗るほどのコンパクトなのに、操作性は本格派、しかもレンズはAPS-C換算で驚異の15-63mm F1.8-2....
2023年6月8日木曜日

(音楽)ウォークマンA100とWF-1000XM4のテザリング問題について

›
私は、ウォークマンA100とXperia 1 IIを使って、amazonMusicを楽しんでいます。 しかし、ハイエンドワイヤレスイヤホンのWF-1000XM4を使うと、テザリングが不安定になることがあります。 音楽が途切れたり、回復したりするのです。 ウォークマンA100...
2023年6月4日日曜日

(カメラ)Xperia 1 IIで、朝の仙台の街を撮影してみました。

›
Xperia 1 Vがいよいよ登場する事もあり、Xperia 1 IIのカメラも個人的に盛り上がってます。 確かにマニュアル撮影も、キヤノンPowerShot GやEOSのように快適に...とは行かないものの、XperiaはXperiaならではの使い方があります。 画質や操作...
2023年6月2日金曜日

(音楽)ついにZX707 [4.4mmバランス接続]の260時間エイジング完了!!

›
ZX707の4.4mmバランス接続ですが、ついにエイジング(エージング)を完了しました!! もともと3.5mmシングルエンド接続のエイジングは200時間完了してて、4.4mmバランス接続の方に突入。 音楽聴きながら、60時間、エイジングを進めたのですが...。 このままだと...
2023年5月28日日曜日

(カメラ)キヤノンまさかのRF 28mm F2.8 STM登場に仰天

›
キヤノン素晴らしい!! RFレンズのラインナップが増えていますが、なかなか数が揃わない小型レンズに遂に新製品が登場!! RF 28mm F2.8 STMです!! 28mmかつパンケーキという快挙!!やったぜ!! 単焦点が出たとしても、また9万円くらいする大きな...

(Xperia) Xperia 1 Vがやっぱり欲しい!!が、どうやって買えばいいのか...

›
今年は個人的には音楽の年として位置づけ、思い切ってソニーの至高の音楽プレイヤー「ZX707」に突入し、色々順調に音楽イヤーが進行しております!! しかし、そのZX707を買うためには、どうしてもソニーのXperia 1 Vを(お金がないので)諦めるしかなかった。 話はここで終...

(音楽) ZX707と、Xperia 1 IIのエイジングを続けています

›
オーディオ機器の音質を高めるために必須の「エイジング」ですが、ZX707と合わせて、スマートフォーンのXperia 1 IIに対してもあらためて行うようにいたしました。 ZX707につきましては、4.4mmバランス接続について、一日も早く200時間のエイジングを済ませてしまいた...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
もりもり
Japan
もりもりです。(ツイッターではTalk_morimoriです。)■私は感動屋ですが、お世辞とかは言えません。好きになったもの、良いと思った感動を、素直に熱くブログ記事に書かせて頂きたいと思います。■___ 好きなものは、写真(以前は写真の組織に属して賞を頂いたりしてましたが、今はゆったり撮りたいのでやめました)。カメラ、コンピュータ全般、クルマ(アイ、パジェロミニ、S660)、モータースポーツ(JAF公認審判員資格の計時・技術・コース全てA1取得、B級ライセンス講師経験ありですが、病気看病による活動休止で資格返納)。 ■___お酒、たばこ、ギャンブル類は全くやりません。 ■___料理できる方、思いやりのある方、こころより尊敬します。 ■___ こんな私のつたないブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.