もりもりゲームブログ

このブログを見て下さった皆様に、心より感謝申し上げます。名前はゲームブログですが、色々な話題を書かせて頂きたいと思います(大好きな写真/映像/カメラ、ペン、コンピュータ、食べ物、映画、クルマ、家電製品などなど)。 なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。皆様あってのブログです。

2010年9月23日木曜日

EOSムービーで撮る、秋田旅行(3) 圧倒的に強いフォーマット!それがEOS MOVIE

›
さらに前 回に引き続 いて、EOSムービーによる秋田旅行 です。 寒風山というところは、胸のすくような景色 。 緑の斜面越しに八郎潟や日本海が一望できて、本当に素晴らしいところでした。 寒風山に到着した時にはすっかり夕方になってしまっていたのですが、逆光や、霞む遠景など、厳しい条...

EOSムービーで撮る、秋田旅行(2) 写真とムービーが完全に両立できるEOS 7Dパワー

›
前回の記事に引き続いて 、EOSムービーで撮る秋田旅行「その2」です。 男鹿半島にある水族館「GAO」 ですが、びっくりするくらい最新建築。福島のアクアマリンや大洗マリンパークもそうですが、水族館の気合の入り方はハンパじゃないですね。 さて、水族館というと、水槽をライトアップして...
2010年9月22日水曜日

EOSムービーで撮る、秋田旅行(1)

›
いよいよEOS 7Dを旅行に本格携行。秋田旅行をEOSムー ビーで 撮ってみました。 今回は、 男鹿半島の最北端「入道崎」 です。 味噌汁の中に800度に熱した石を投入した石焼などの名物、荒々しい日本海の眺望など楽しさいっぱいでした。 撮影メインじゃなくてあくまでも旅行がメインで...
2010年9月20日月曜日

EOS 7Dを手持ちカムコーダー化してみました。動画の手ぶれ補正も大丈夫!!

›
このところ、 EOS 7Dブログ と化している当ブログですが、一生モノの写真機と出会えた嬉しさ爆発してるって事で、どうかご容赦下さい。 今回もEOS 7Dに関する記事を書かせて頂くのですが、いよいよ 手持ちのカムコーダー (ビデオカメラ)として本格的に使用を開始してみたけど、どう...
2010年9月17日金曜日

EOS 7DのEOSムービーに高音質を!オーディオテクニカAT9941で楽しさ倍増

›
以前の記事でもちょこちょこと書かせて頂いておりましたし、 先日のボヤ騒ぎでも既に大活躍済み ですけれど、ついにEOS 7Dに人生初の外付けステレオマイク「 オーディオテクニカ AT9941 」を購入しました。 EOS 7Dは、写真機としてはもう 一 生モノ 。稀代の名機だなぁとし...
2010年9月12日日曜日

早朝のボヤ騒ぎでも、即応可能なEOSムービー。EOS 7Dやはり凄い。

›
日曜日のまだ暗い早朝。家が揺れるほどの大雨が叩き付けた後、 けたたましいサイレンが鳴り響いて来ました 。 「どこかで土砂崩れでも起きたか」と緊張していると、そのサイレンが 家を取り囲むほどの数に膨れ上がって来てしまい 、さすがに外に飛び出して様子を確認することに。なんだ、なんだ。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
もりもり
Japan
もりもりです。(ツイッターではTalk_morimoriです。)■私は感動屋ですが、お世辞とかは言えません。好きになったもの、良いと思った感動を、素直に熱くブログ記事に書かせて頂きたいと思います。■___ 好きなものは、写真(以前は写真の組織に属して賞を頂いたりしてましたが、今はゆったり撮りたいのでやめました)。カメラ、コンピュータ全般、クルマ(アイ、パジェロミニ、S660)、モータースポーツ(JAF公認審判員資格の計時・技術・コース全てA1取得、B級ライセンス講師経験ありですが、病気看病による活動休止で資格返納)。 ■___お酒、たばこ、ギャンブル類は全くやりません。 ■___料理できる方、思いやりのある方、こころより尊敬します。 ■___ こんな私のつたないブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.