もりもりゲームブログ

このブログを見て下さった皆様に、心より感謝申し上げます。名前はゲームブログですが、色々な話題を書かせて頂きたいと思います(大好きな写真/映像/カメラ、ペン、コンピュータ、食べ物、映画、クルマ、家電製品などなど)。 なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。皆様あってのブログです。

2022年3月14日月曜日

Xperia最新世代のマークIV発表近し!!マークIIIは入手しやすくなるのか??

›
もうスマートフォーンやスマートデバイスはXperiaにぞっこんで、Xperiaでなけれぱ腹がおさまらない状況になっている私です。 そんな中、ついにマークIV世代の発表が近いとされています。 もちろん、マークIV世代を一日も早く見たい、知りたいという気持ちがありますが、やっぱり...

Surface Goに搭載できるアルダーレイクCPUはどうなるのか?

›
アルダーレイク世代のCPUは、実際の能力等の評判も良くかなり出足好調のようです。 ただ、クルマで言えば、何が出ようとも昔から大排気量車はパワフルだったわけで、13インチ以上のサイズに余裕あるのノート向けはどうだろう...今更アルダーレイクだから高性能になっても、そんなにそんなに...
2022年3月13日日曜日

ahamoの力を得た4Gドコモケータイ(ガラホ)が大暴れ!!

›
4Gドコモケータイ(ガラホ)の富士通F-03Lですが、回線がahamoになりついに大ブレークしました。 思えば、ケータイ型の端末って、個人的にはガマンの歴史でした。 ドコモのムーバ(知ってる人いる??)から始まり、ウィルコム、そしてドコモの3Gフォーマに至るまで、データ通信は...

PCは大いなる悩み。ROG Zephyrus M16への憧憬と、Surface Goのモバイルパワー

›
このところ、ahamoの導入もあって、Xperiaの記事が多くなっていましたが、じゃあPCはどうするの?というのが今回の記事です。 PCも命の綱というくらい重要なので、もちろん継続的に増強して行きたいです。 高性能型は、ZenBookかROGか...?? まず高...

Xperia 10 IIは、ahamoで個人的に史上最高の電話となりました!!

›
Xperia 10 IIは、かねてより非常に気に入っており、惚れた端末になっています!!が、回線を「ahamo」にした事によりついにデータ通信においても何の心配もなくなりさらに大躍進。 電話・スマートフォーンとしては、個人的には史上最高の存在になっています。 Xper...

ガラホ(4Gドコモケータイ)でも、ahamoの威力は凄まじいです

›
つい先日、ガラホ(4Gドコモケータイ)の身でありながら、通信プランを「ahamo」に切り替えた「富士通arrows F-03L(以降F-03L)」ですが、その威力は凄まじく、早くも替えて良かった状態です。 本体からより、テザリングで爆発的な威力 正直、本体のみでデ...
2022年3月12日土曜日

4Gドコモケータイ(ガラホ)をPCテザリングで大活用してみる!!

›
いよいよ通信プランを「ahamo」に切り替えた、家族のガラホ(4Gドコモケータイ)富士通arrows F-03L(長いので記事の中では単に富士通F-03Lと呼ぶ事もあります) ですが、今回の記事は、せっかくのahamoを大活用してみよう!!という内容になります。 富士通...

ドコモXperia 10 IIに最新アップデート。まだandroid 12は来ず。

›
今回の記事では、私の愛用のスマートフォーン「Xperia 10 II」に最新システムアップデートが来た!!という内容です。 最新のアップデートが来た!! まだandroid 12は来ないのですが、android 11のままで、最新システムアップデートが来ました!!...

Xperia マークIV世代のデザインがリークされ、発表近し

›
今回の記事は、ついにXperiaが最新世代の「Mark 4(マークIV)」世代になります、という主旨です。 個人的には、もうスマートフォーン = Xperia。 それくらいXperiaにぞっこんなのですが、そんな中、ついに最新世代の「マークIV」デザインが次々とリークされ始め...
2022年3月11日金曜日

4Gドコモケータイ(ガラホ)をahamo契約に切り替えました!!

›
家族の電話が、4Gドコモケータイ、いわゆる「ガラホ」でしたが、このガラホ「富士通arrows F-03L」で使わしてもらってる「はじめてスマホプラン」やめて全て「ahamo」に切り替えました!! 今回の記事では、スマホならぬ「ガラホ・4Gドコモケータイ」であっても、ahamoを...

OCNモバイルONEの節約モードでMUSICカウントフリー運用中

›
ちょっと体調不良で今日会社休みですが、落ち着かないのでブログ記事書かせてください。 今回の記事は、ahamoと併用させてもらってる「OCNモバイルONE」についてです!! OCNモバイルONEですが、一旦来月からデータ量を現在の「月に10GB」から「月に3GB」にプラン切り替...
2022年3月10日木曜日

今後の「気軽PCの選び方」に重大な一石が投じられる

›
ついに、個人的に良心価格PCの大スターである「ASUS E210(E203)シリーズ」に最新型の「KA」が発表されました。 長年続いた良心価格系PCの成熟した一台という感じで、非常に好ましいです。 例年ならすぐ買う課なんですが、今回ばかりは少し待って欲しいという状態になってい...
2022年3月9日水曜日

ahamo後のOCNモバイルONEも快調です!!

›
メイン回線をahamoに変えた後、データ専用回線として長年使わしてもらって来た「OCNモバイルONE」はどうなったか、というのが今回の記事です。 OCNモバイルONEの魅力はむしろ増大中 OCNモバイルONEですが、ahamoの後の方がむしろ魅力が増大中となってい...
2022年3月8日火曜日

ahamoが極めて快調!! OCNモバイルONEも独自の魅力で負けてない!!

›
ahamoですが、極めて快調です。 冷静に考えると、ドコモ本体の回線、ドコモ本体のプランなので、そりゃあそうだろうという結論にはなるのですが...どうしてもサブキャリア的な印象があったため、その快調ぶりに驚いているという状況です。 ahamo以外だと逆に厳しいかも知れ...

はじめてスマホプランからahamoへ変更した時に「おしゃべり割」に注意!!

›
いよいよahamoに切り替えて本格的に運用中ですが、今回は、ドコモの「はじめてスマホプラン」をやめて「ahamo」に切り替えた時に注意する点を書かせて頂きたいと思います。 おしゃべり割700円が「通話料」としてかかるよ!! 私の場合は、生粋の「はじめてスマホプラン...
2022年3月7日月曜日

ahamo本格的に運用開始しました。テザリング速い!!

›
昨日、突然切り替えた「ahamo」ですが、本日より本格的に運用開始しました(PCテザリング含)。 ahamoを乗っけているハードウェアが、強力なゲーミングデバイスである「ROG PHONE」ではなく、ミドルレンジ・スマートフォーンの「Xperia 10 II」であるため、エンジ...
2022年3月6日日曜日

ドコモ本体からahamoに切り替えた直後にもうahamoで運用開始しました!!

›
さっき、ドコモのはじめてスマホプラン(過渡期バージョン)からahamoに契約変更したばかりですが、もうahamoで運用開始されました。 My docomoアプリは一回ログアウトしないと反映せず ちなみにMy docomoアプリですが、契約変更した後でも、自動ではア...

とりあえず私の契約を「ahamo」に切り替えました!!

›
ずっとモバイル通信契約どうしようかなぁとグダグダ言ってましたが、反省しました。 本日、ついさっき、ドコモのはじめてスマホプランをやめて「ahamo」に切り替えました!!!! ついにahamoの仲間入りです!!!! ドコモ本体プランを離れる離れないでグダリにグダ...
2022年3月5日土曜日

人生初のPS5パッケージ、ウルトラHDブルーレイディスク!!グランツーリスモ7

›
まさか発売日当日に間に合うとは!! 今年の元旦には想像もつかなかった、PS5版(!!!!!)グランツーリスモ7を無事に購入する事が出来て、手元に置く事が出来ました。 感慨ひとしおです。 人生初のPS5パッケージタイトル!! グランツーリスモ7ですが、人生初のPS...
2022年3月4日金曜日

モバイル通信環境を変えるかどうか迷い中です...

›
ここでぶっちゃけると、今私がドコモと契約しているプランって「はじめてスマホプラン」です。 正確に言うと、生粋のそれではなくて、その前進にあたる「旧式プランを新型プランに改造した過渡期のはじめてスマホプラン」なんです。 まぁ、とは言うものの、春になれば「一年間限定で料金を割引し...

PS5のお陰で、手持ちのビジネス型Core i7マシンへの不安感がなくなる!!

›
PS5ですが、怒涛の勢いで良い事ばかりになっています。 やはり 吐法 途方もなく大きいのが、もうPCやスマホにゲーム用のハードウェアが搭載されていなくとも、少しも不安感がなくなった!!という事です。 たとえば、私の手持ちのデバイスで最高性能のZenBook 13ですが、本当に...
2022年3月3日木曜日

勤務地変更となって、Xperia 10 IIとウォークマンA100の重要性が途方もなくアップしてます!!!!!

›
なんと約今月から、勤務地が変更となり、夢の仙台都心通勤が終わってしまいました。 新しい勤務地はかなり通勤時間が伸びてしまったのですが、その代わり、ますます重要度が増したのが「ウォークマンA100」と「Xperia 10 II」です。 ここからさらに重要度が増してしまうのか!?...
2022年3月1日火曜日

PS5版パッケージ版のグランツーリスモ7を注文しました

›
悩みに悩んだ末、ついに、PS5パッケージ版のグランツーリスモ7を注文しました。 ウルトラHDブルーレイディスクを持ってみたかった!! やはり、一度はPS5版のパッケージ、そしてウルトラHDブルーレイディスクを持ってみたかった!!という事です。 PS5版ソフト...
2022年2月23日水曜日

良心価格PCの今後の選び方

›
3万円前後の良心価格PCですが、今はASUSのE210MAが非常に気に入っていて毎日使わしてもらってます。 ただどうもこの価格帯は、Windows 11ではなくて、Chrome Bookの方に行ってしまってるみたいで、ASUS E210MAで打ち止めかも。 次からはもう、選び...

PS5のお陰でビジネス用PCの購買意欲が瀑上げする!!もうGPUだのゲームに縛られない!!

›
PS5の購入は、想定外にどデカイ効果をもたらしました。 Surface GoやSurface Pro、VAIO、ZenBookと言った、(ゲーム機能の弱い)ビジネス用のPCに何の引っ掛かりもなくなり、素直に大喜びで高性能機として選べるようになった!!という事です。 P...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
もりもり
Japan
もりもりです。(ツイッターではTalk_morimoriです。)■私は感動屋ですが、お世辞とかは言えません。好きになったもの、良いと思った感動を、素直に熱くブログ記事に書かせて頂きたいと思います。■___ 好きなものは、写真(以前は写真の組織に属して賞を頂いたりしてましたが、今はゆったり撮りたいのでやめました)。カメラ、コンピュータ全般、クルマ(アイ、パジェロミニ、S660)、モータースポーツ(JAF公認審判員資格の計時・技術・コース全てA1取得、B級ライセンス講師経験ありですが、病気看病による活動休止で資格返納)。 ■___お酒、たばこ、ギャンブル類は全くやりません。 ■___料理できる方、思いやりのある方、こころより尊敬します。 ■___ こんな私のつたないブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.