このブログを見て下さった皆様に、心より感謝申し上げます。名前はゲームブログですが、色々な話題を書かせて頂きたいと思います(大好きな写真/映像/カメラ、ペン、コンピュータ、食べ物、映画、クルマ、家電製品などなど)。 なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。皆様あってのブログです。
2010年8月14日土曜日
桃狩りでソニーHDR-XR500Vを使ってみて、その性能にあらためて感心
このところ、EOS 7Dに感動してしまった話ばかり書かせて頂いておりますが、どっこい、小型家庭用ハイビジョンカメラの「HDR-XR500V」も、その魅力は全く色あせていないばかりか、随所に大きなアドバンテージを発揮してくれております。
桃狩りにをしながらカメラを回してみて、本当につくづくこのカメラの良さを再確認させられましたね。
小さくて機動力があるHDR-XR500Vは、超強力な手振れ補正、小さいサイズの12倍高倍率でありながらも、高性能ブランド「Gレンズ」の称号を与えられたレンズは、予想を越えた描写力で安心。
友達と遊びながらの撮影、歩きながらの撮影、気軽な自分撮りから、三脚や手持ちによるじっくりとした風景撮影まで、ありとあらゆる撮影を手のひらでこなしてくれる心強さは、さすがだなぁと感心させられます。
動画、動画といいますが、HDR-XR500Vは、なにしろ本家本元のフルハイビジョン・カムコーダーであります。
プロ野球選手が野球を語るとか、お釈迦様が説法するクラスの確かさで、全く世話がありません。
写真機としても、ずっと使ってきて、これはもうちゃんとしているなぁと。
今回の記事では、HDR-XR500Vのデジカメモード(物理画素数は667万画素。エクスモアRセンサーのクリアビッド配列は、構造的に解像度が上がるので1200万画素記録)で撮影した写真を掲載させて頂きました。
桃狩りに行った時の写真から、夕日から逆光、望遠による街並みの撮影まで、デジカメモードもなかなかのものです。
映像エンジンBIONZを信頼したオート基本の機体であるため、確かに、EOSほどのカメラマンの意図を反映した作品撮りというのには向いていないと感じますが、デジカメとして十分に一線級の性能を発揮してくれるわけで、オートが大ハズレするリスクを抱えながらも積極的に使いたくなります。
表現力に関しても、逆に一眼レフには無いものを持っています。
大型センサー搭載のEOSでは難しい、全面にピントの当たったパンフォーカスに近い画などは、まさにこのカメラの出番を願う場面でありますね。
もちろん、小型サイズのハイビジョンカメラとしては、現在においてもまだ採用例が少ない虹彩絞りの採用の先陣に立ったカメラだけに、ボケ味の美しさも、繰り返し書かせて頂いている通りキッチリしており、まさに全方位カバーのカメラですね。
ちなみに、ナイトショットで完全な暗闇でも写るし、災害時には暗視スコープとしてバッテリの限り人助けのツールにもなるんですよね。
ちなみに、桃狩りの話ですけれど、農園のご主人のお話によれば、今年の猛暑によって桃の甘みが良くなっているそうで、桃の当たり年。実際にめちゃくちゃおいしくて泣きそうでした。