もりもりゲームブログ

このブログを見て下さった皆様に、心より感謝申し上げます。名前はゲームブログですが、色々な話題を書かせて頂きたいと思います(大好きな写真/映像/カメラ、ペン、コンピュータ、食べ物、映画、クルマ、家電製品などなど)。 なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。皆様あってのブログです。

2011年4月30日土曜日

ついに5枚刃へ。日本刀の剃り味ラムダッシュ。

›
毎朝の憂鬱、髭剃り。これを一転して楽しい時間に変えてくれた恩人?が、パナソニックの電気シェーバー「4枚刃ラムダッ シュ」です。 今回の記事は、それを超える!!「 5枚刃ラムダッシュ 」について書かせて頂きたいと思います。 まずは、パナソニック開発陣の皆様、本当にありがとうございま...
2011年4月29日金曜日

ロジクールのゲームパッドF710が気に入った

›
先日、ゲームパッドを導入しました。 機種は、 ロジクールのF710 です。 ロジクー ルと言えば、毎日愛用している 無線レーザーマ ウス「M505 」が、仕事やプライベートで今まで数多く使ってきたマウスの中でも特に素晴らしく、 ロジクールには大きな信頼感 があったんで、ゲームパッ...
2011年4月24日日曜日

大震災後にも大変助けられたPSP。ありがとう。

›
ソニーのゲーム機PSPには、大震災後にも大変助けられました。ありがとう。 被災直後の広域停電、P HSすらも完全にダウンする中、モバイルルーターとペアでネットと接続し続け、外部と連絡を取り続けられたのは本当に大きかった。 また、別売りのGPSレシーバーと、ナビソフト「みんなのナビ...
2011年4月7日木曜日

仙台に再び震度6強来ました

›
ただ今、仙台に震度6強の地震が来襲しました。 棚から物が落ち、家が乗り物のように揺れまくりの恐怖。 テレビからACのコマーシャルの歌が流れてきて腹が立った。
2011年3月21日月曜日

大震災

›
仙台在住のもりもりです。 大震災で被災された皆様は言うまでもなく、被災地以外の方々も日々ご苦労なさっていることと思います。 それぞれ置かれた状況は異なりますが、一段階づつでも、現状よりも好転して行く事を祈り、泣きながらでもいいから、ゆっくりと前に進んで行きましょう。
2011年3月2日水曜日

人生初の3Gネットワーク、モバイルルーター「光ポータブル」ついに稼動開始!!

›
昨日、ついに、人生初のモバイルルーター「光ポータブル」と、3G定額通 信を可能とする、日本通信のSIMカード「b-mobile U300」の両方が到着しました。 仕事で帰宅が深夜になったのですが、待ちに待った製品だったので、さっさと設定を済ませて稼動開始させました。 光ポータブル...

DL版のファイナルファンタジーに感動

›
PSPのUMD版ゲームをやめて、全てダウンロード版(DL版)に切り替えてしばらく経ちます。 DL版の良さは、何と言っても、フルメモリでプレイできる快適性。UMDではどうしようもなかったアクセス速度の遅さは、一体何だったのかと思うくらい快適。 そ して、満を持して、いよいよファイナ...
2011年2月26日土曜日

b-mobileで初の3G通信へ

›
前回の記事では、人生初のモバイルルーターの注文について書かせて頂きました。 そのモバイルルーター「 光ポ ータブル 」ですが、NTTから連絡があり、2月28日に到着予定だそうです。 さて、そうなってしまうと待ったなし。3G回線をどうするか決めなくてはならなくなりました。 そこで、...
2011年2月24日木曜日

ついにモバイルルーターを注文しました

›
ようやく決めましたー。NGP、iPad2、WindowsPhone7(W-ZERO3に採用して欲しい)などなど、魅力的な無線LAN搭載端末の登場が続々見込まれる中、どこでもネット接続のパートナーとして「 モバイルルーター 」を選択しました。 機種は、フレッツ光ユーザー限定で月31...
2011年2月6日日曜日

心の底から楽しみな、次世代スーパーマシンNGP

›
ソニーの次世代ゲーム機「NGP」に対する期待が、個人にも日を追うごとに高まってワクワクが止まりません。 あまりの楽しみ過ぎて、夜中に目が覚めてしまうほどのレベル。 これはかつて、PCエンジン、X68000、初代プレイステーションで起きた現象だったんで、ついに新しい夢のマシンの誕生...

写真で賞をいただけました

›
私事で恐縮ですが、私の写真が某コンテストで優秀賞いただけました。 賞はやはり嬉しいものです。 EOS 7DとEF 70-200mm F2.8L IS II USMレンズで撮った初めての受賞でもあり、その意味でもホッとしました。 ただ、自分がどうかよりも、人様を癒したり楽しめたりす...
2011年1月28日金曜日

まさかのPS3レベル性能をひっさげ、PSP2ことNGPが鮮烈発表

›
既にネット上では騒然となっていますが、 PS3のソフトを小変更のみでそ のまま実機で動作可能 な驚異のデモンストレーションを伴って、 PSP2ことNGP(ネクスト・ジェネレーション・ポータブル:コードネーム)が正式に発表 されました。 ■PSPソフト互換あり■ 懸念されていたP...
2011年1月27日木曜日

PSP2こと、NGP正式発表らしい

›
速報 現在のところまだ周囲の話し声で聞こえてきただけで、自分の目で確認できていませんが、どうやらPSP2ことNGPが正式発表されたらしい!! NGPってどういう意味だろう。ネクスト・ジェネレーション・ポータブルとかポケットというのが妥当な線か。 私のゲームにおける今後の全てを乗せ...

PSP2の発表があるらしい

›
PSP2よ、来い!!
2011年1月1日土曜日

2011年あけましておめでとうございます。

›
2011年、あけましておめでとうございます。 皆様の貴重なお時間をこのブログ閲覧に使って頂ける事、今年も心より感謝です。 元日は大荒れの天気と言われていましたが、仙台は穏やかなものでした。 何とか初日の出の写真を撮影する事も出来ましたよ。 EOS 7DとEF 100mm F2.8...
2010年12月31日金曜日

今年は、プラズマテレビと、カメラの終着駅「EOS 7D」の年でした

›
いよいよ2010年も残り僅かですね。 今年は、 プラズマテレビTH-P37X1 と、ついに終着駅に辿りついた EOS 7D の年だった気がします。 プラズマテレビTH-P37X1は、 ブラウン管を捨てて薄型テレビに行くのに尻ごみ していた私を一気に空の彼方にぶっとばしてしまうほど...

年の瀬に復活したPSP。ゲームソフトも一気に増量中。

›
一時期疎遠になっていたゲーム機としてのPSPですが、 年の瀬に一気に復活 しました。 個人的ソフト・オブ・ザ・イヤーの「みんなのナビ」 だけは、 仕様上の制約からUMD版 でありますが、それ以外は全て メモリスティックDuoベース になりました。 もうゲーム屋さんに行く事もなくな...
2010年12月24日金曜日

PSPみんなのナビには助けられる!快適パジェロミニ生活!

›
PSPをカーナビやレーダーに進化させてしまうソフト「みんなのナビ」ですが、その威力のほどは、毎日の通勤路は勿論ですが、友達との遊び道、家族や親しい人等のエスコートにも遺憾なく発揮されています。 つい最近など、交通事故や災害で道路が丸ごと封鎖されてしまう事態に連続して遭遇してしまい...
2010年12月23日木曜日

雲の上の業務用ゲーム機そのもの「ネオジオ」が、ついにPSPに来た!

›
名作が続々と結集しているPSPですが、PSアーカイブス、PCエンジンアーカイブスに引き続いて、ついにサード・インパクトとも言える「 ネオジオステーション 」が販売開始されましたね! ネオジオと いえば、当時は完全に雲の上の存在だった 業務用ゲーム機そのもの性能 。 次世代ゲーム機...
2010年12月17日金曜日

PSPが三倍好きになる!「みんなのナビ」はあまりにもすごい。

›
みんなのナビ、かなりすごい。 ガチンコで、本家本元のカーナビゲーションと勝負できるハイレベルだと思いました。 普通のカーナビでは当たり前かも知れないですが、とにかく処理速度が速い。 データインストール可能とはいえ、UMDソフトではあるから、初回の起動はUMDゲーム並みに遅いという...
2010年12月12日日曜日

みんなのナビで、PSPナビゲーション再び!! ついでにUMDも再び!!

›
PSPをカーナビにしてしまうソフト「みんなのナビ」 を購入しました。 近々、ちょっと不案内な場所に行く予定がありまして、や っぱりカーナビ欲しいなぁと。 そのものズバリのポータブルカーナビはまだ高価なので、やっぱりPSPの出番だな、というわけです。 レシーバーは既に所有しているの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
もりもり
Japan
もりもりです。(ツイッターではTalk_morimoriです。)■私は感動屋ですが、お世辞とかは言えません。好きになったもの、良いと思った感動を、素直に熱くブログ記事に書かせて頂きたいと思います。■___ 好きなものは、写真(以前は写真の組織に属して賞を頂いたりしてましたが、今はゆったり撮りたいのでやめました)。カメラ、コンピュータ全般、クルマ(アイ、パジェロミニ、S660)、モータースポーツ(JAF公認審判員資格の計時・技術・コース全てA1取得、B級ライセンス講師経験ありですが、病気看病による活動休止で資格返納)。 ■___お酒、たばこ、ギャンブル類は全くやりません。 ■___料理できる方、思いやりのある方、こころより尊敬します。 ■___ こんな私のつたないブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.