もりもりゲームブログ

このブログを見て下さった皆様に、心より感謝申し上げます。名前はゲームブログですが、色々な話題を書かせて頂きたいと思います(大好きな写真/映像/カメラ、ペン、コンピュータ、食べ物、映画、クルマ、家電製品などなど)。 なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。皆様あってのブログです。

2023年9月30日土曜日

(PS5)まさかの、PSP-R(Playstation Potalリモートプレイヤー)予約完売!!

›
おお、遂に、PSP-Rこと、Playstation Potal リモートプレイヤーが予約開始か。 まぁマニアックな機器だから、ゆっくりでも間に合うであろう...と、予約しにヨドバシカメラのサイトを開いてみたところ... まさかの予約完売してました!! いや...
2023年9月29日金曜日

(PC)やめてくれマイクロソフト!!日本のSurfaceが値上げ爆撃!!

›
な、なんと、日本のマイクロソフトのSurface製品価格が2023年10月01日より値上げ決定です。 以下に情報をもとにして表を作ってみました。 ※あくまで情報なので、お店によってはこうじゃないかも(?) 製品名 値上げ前 (税込) ...
2023年9月24日日曜日

(話) 可能であれば今年欲しいもの(整理しました)

›
色々な状況変化が起きたので、今年欲しいものを整理してみました。 ウォークマンA300 どうしても今年はまだまだ、愛着が深い深いウォークマンA100を主役で活躍させたくて、ウォークマンA300は後回しにしました。 とは言えども、ウォークマンA100はバッテリーの劣化が顕著...

(音楽)ソニー・スタンダードの極致!!WF-C700Nを導入しました!!

›
ウォークマンA100をさらに末永く使いたいため、満を持してソニーのスタンダード型ワイヤレスイヤホンの極致「WF-C700N」を導入しました!! 今年は音楽の年にするぞ、と決意した2023年ですが、自分が決めた以上に激しい音楽の年になっております。 LDACを搭載しない事の...

(音楽)色々悩んだ結果、WF-C700Nを買えば良い事に気づいた...

›
このところ、PC、スマホ、ウォークマン、ヘッドホンの間で、なんだか色々と悩みましたが、一発で解決する策を思いつきました。 ずばり、ソニーのWF-C700Nを買えば全部解決するのではないか。 ウォークマンはA100でまだまだ行く!! ウォークマンA300を買おうかと悩んで...
2023年9月23日土曜日

(PC)大幅値上げで、Surfaceのカジュアルタイプが微妙に?

›
いよいよマイクロソフトの「Surface Go4」と「Surface Laptop Go3」が発表されましたね。 ほぼCPUのみの強化とは言え、合わせて値段がかなり上がってしまうのも確定。 マイクソフトSurfaceは高級ラインの製品であるため、全体的に高価ではあるものの、そ...

(音楽)今週は、XperiaそっちのけでウォークマンA100にハマり続けてました

›
今週はなんと、Xperiaそっちのけで、ウォークマンA100を使い続けていました!! 電話やネットワークのテザリングはXperiaじゃないとダメにしても、その他は全部ウォークマンA100。 手の中の御守りサイズは、びっくりするほど童心に帰り、初めてandroid OSに触れた...
2023年9月18日月曜日

(話)三連休はどこにも行かず、今更ウォークマンA100にハマってました。

›
三連休終わりましたが、今回も、家族との買い物以外はどこにも行かないで過ごしました。 コロナ禍が終わるどころか、対策を緩めているせいで未知の感染ゾーンに変化してしまったので、むしろ警戒感が高まってます。 それはそれとして、三連休は、今更ながらウォークマンA100にハマっていまし...
2023年9月17日日曜日

(PC) Surface Laptop Go3近日発表予定?!マザーシップPCに出来るモバイル

›
なんと、Surface Laptop Go3が近日中に発表とのことです。 既に海外では製品情報を得ているショップもあるらしく、これはもう確定と言っていいでしょうね。 CPUだけをリニューアルして、他は変わらないそうですが、もともとクラムシェルタイプPCでは世界で一番格好良いと...

(音楽)ウォークマンA100を今更情報端末として活用中!!

›
奇跡の手の中「御守りサイズ」のミニミニマシン「ウォークマンA100」ですが、もちろん最高の音楽機として第一番に活用中なのですが、ソニーが重カスタマイズしたandroid 9.0 by SONY MUSIC(勝手命名)を搭載しているため普通に情報端末としても活用中です。 3.6イ...
2023年9月10日日曜日

(家電製品) エアコンから大量の結露水が!!自分で排水してみる

›
なんと、エアコンから大量の結露水が滴り落ちるようになってしまいました。 私の自室のエアコンは長い間節電のため封印中ですが、家族は涼しくしてもらいたいので、私の自室以外のエアコンはツケッパです。 居間のエアコンがヤバくて、吹き出し口周辺から水が滴る!! 内部の排水管の詰まりか...

(音楽) MDR-M1STですが、エージングが進み卓越した潜在能力発揮!!

›
スタジオモニターヘッドホンの「MDR-M1ST」ですが、エージング50時間を超えたあたりから、さらに素晴らしい音質に成長しました!! 密閉型の性質なのかな?と思って特に気にしていなかった「若干のこもり感」もなくなり、晴れ晴れとした音が響き渡ります。 プロが仕事のために...

(音楽) WF-1000XM5は稀代の大傑作と確信。当分はウォークマン専用か。

›
個人的に稀代の大傑作ワイヤレスイヤホンだと確信する、ソニー入魂の「WF-1000XM5」ですが、毎日その素晴らしさに瞠目しています。 やはり、中身が押しも押されもしないハイエンド、フラッグシップなのにも関わらず、リスナーに寄り添った親しみやすさを全面に押し出し、良い意味でスタン...
2023年9月2日土曜日

(Xperia)Xperia 5 Vは非常に素晴らしいが、Xperia 5 IIIの方が自分のニーズに合うかな?

›
ついにXperia 5 Vが正式に発表されましたね。 素晴らしいスマートフォーンですが、個人的に「惚れたXperia 10 IIの後継機、支援機を求める」という観点からは、ちょっと選択肢にならないかなというところです。 迷いが消えて魅力が垂直上昇のXperia 5 I...

(音楽) WF-1000XM5は、10年に一度の奇跡の大傑作イヤホンかも知れない

›
丸一日、外出等でじっくりとWF-1000XM5を使ってみましたが、結論から申しますと、10年に一度の奇跡の大傑作イヤホンかも知れない!! 個人的には、ワイヤレスイヤホンにおいて、今の技術ではこれが究極ではないかと思います。 音質だけじゃない、快適度最高の史上最高傑作 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
もりもり
Japan
もりもりです。(ツイッターではTalk_morimoriです。)■私は感動屋ですが、お世辞とかは言えません。好きになったもの、良いと思った感動を、素直に熱くブログ記事に書かせて頂きたいと思います。■___ 好きなものは、写真(以前は写真の組織に属して賞を頂いたりしてましたが、今はゆったり撮りたいのでやめました)。カメラ、コンピュータ全般、クルマ(アイ、パジェロミニ、S660)、モータースポーツ(JAF公認審判員資格の計時・技術・コース全てA1取得、B級ライセンス講師経験ありですが、病気看病による活動休止で資格返納)。 ■___お酒、たばこ、ギャンブル類は全くやりません。 ■___料理できる方、思いやりのある方、こころより尊敬します。 ■___ こんな私のつたないブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.