今回の記事では、HDR-XR500Vで撮影した今冬の写真を掲載させて頂きたいと思います。
HDR-XR500Vは、ハイビジョンカメラではありますが、今冬のメイン写真機として大活躍してくれています。
マイ・ベスト・モバイルマシンとして愛用している富士通LOOX U/G90の目としてももはや無くてはならない存在。

冬の朝の凍った水たまりです。


朝起きたらまさかの積雪。絶望しつつもHDR-XR500Vで撮影している私って・・・。

大渋滞でイライラするよりも、HDR-XR500Vで楽しく撮影しようっと。

冬は好きになる事は無いけど、写真を撮るのは良い季節なのかなぁ。

影と雪のコントラスト。これが冬の醍醐味の一つ・・・とか思えるのは良い傾向なのかな。

雪が晴れた後、日差しが暖かくあたりを包んでくれました。軽装で歩く人が気持ちも軽くしてくれます。

クルマの窓ガラスに写った積雪後の風景。青空に癒されます。

夜の雪の中に佇む灯りに惹かれてシャッター切りました。ハイビジョンカメラでもHDR-XR500Vは今や立派な写真機。シャッター切ったという表現を臆すること無く使いたいのです。
小型カメラに革命をもたらした、1/2.88インチ663万画素裏面照射センサー。データは軽く写りはシッカリ。まさにデジカメはこれで良いよねって感じでありますね。