2015年8月16日日曜日

メインPCをWindows10にしました!! DPP4もちゃんと使えて安心

ようやくついさっき(!)、メインPCのOSを、Windows10にしました!!

Windows10の前身となる8.1は、タブレットでその良さをたっぷり知っているので、進化タイプの10は待ちに待ったOSでした。
(お盆にプリンタでの大量印刷依頼をこなす用事があったため、それが完了するまでは安全のため7を続けてました)

私は、Windows7がプリインストールされた、Acer社のAspire 5750GというノートパソコンをメインPCにしてるのですが、それをネットからアップグレードしました。

アップグレードは、驚異の難易度ゼロ (本当にゼロ)!!

単に「このPCをWindows10にしますか?」→「はい」ってするだけでOKなので、手順とかそういうのを書く余地がないです(すげぇ)。

インストールが始まったら、ちょっとだけウィザードの質問に答えて行くだけ。

ちなみに、設定だけはカスタマイズしといた方がいいかな。

何もしないと、個人情報をやたらとマイクロソフトに送信する設定になってるのですね。

まぁ、スマホとか、もう個人情報バキュームみたいなのが普及してる世の中なので、こんくらいは余裕でしょうけど、さすがはPC系だけあって、この手の設定は丁寧にオフ出来るので良心的と言えるかも知れない。

PC系は、やっぱり良かれ悪しかれ「詳しい人」を相手にしているデバイスだから、設定に関しては安心感はでかい。


もう、鼻から風がシュゴーって吹き出すくらい簡単にWindows7からWindows10にアップグレードできてしまいました。

ちょっとくらいは何かピンチが起きるだろうと身構えていたら、普通にちょっと長いWindows Updateするくらいの何もなさで完了してしまった!!

Windows 8.1からのアップグレードなら分かるれど、ちょっと世代の離れた7からでもこんな簡単なんだ・・・マイクロソフトの技術力はやっぱりすごいな・・・。

OSのアップグレードという大がかりな行為なのに、難易度がゼロなんて、生まれて初めて体験した!!


いきなり、Windows10は、速い!!

何もかもがWindows7よりも、ビュンビュンに速い!!

もともと、Windows8.1が高速だったので実は驚いてはいけない事なのかも知れないけど、ハードウェアは当然全く同じなのに、新しいパソコンに買い替えたと思えるくらいのインパクトはありますね。

ブラウザは、新タイプの「マイクロソフトEdge(エッジ)」と、従来のIE11も、どっちも使えます。

仕事においては、特に、IE11がバッチリ使える(高速)というのは、果てしなく大きいと思います。

一時はIE廃止説が流れて不安だったけど、これだったら文句ないや!!

しかも単に使えるだけではなくて、Windows7で使うよりもサクサクですげえや。


■キヤノン純正RAW現像ソフト
DPP4(64bit)もバッチリ!!

写真撮影の根底を支える、キヤノン純正RAW現像ソフト「DPP4(64bit)」も、バッチリです!!

起動速度や、実行速度は、もともと64bitに特化していた事もあって、Winidows7から目に見えて速くなったというのは(今のところ)感じないのですが、とにかく使えるのは大きい。

Windows7からそのまんま引き継がれているので、(今のところ)何もせずに今までの作業が継続出来ていますね。


以前、EOS KISS X7+ EF 8-15mm F4L USMレンズで撮影していたRAWデータ(写真の生データ)を現像してみました。

現像時間もWindows7と大差ないかな?

もともと、アプリの速度向上までは期待してないので、Windows7と同じくらい使えたらもう御の字であります。


実際に現像した写真です。

パラメータは「周辺部重視」なので、対角線魚眼レンズでありながらも、ナチュラルに超広角レンズに近い描写になっていますね。

キヤノンのEFレンズは、光学と、DPPによるプロセッシング処理で完成するように出来ているため、DPP4の重要度は生きるか死ぬかグレードで重要です。

特に、EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMレンズは、DPPによって、まさに掛け値なしに不死鳥のように蘇ったレンズなので、DPPが使えるのは幸せというか、使えないとだめ。

EF 8-15mm F4L USMレンズにとっても、DPPは必須でしょうね。


DPPを使うと、対角線魚眼レンズを、完全に真っすぐにして現像もできます。

そのパラメータ「直線重視」です。

周辺の流れは、もはや特殊効果の領域に達していますが、こういうのも、(劣化を伴う)レタッチ加工なんかではなくて、生データからの現像段階で可能となるので素晴らしい。


■気になる点

マイクロソフトEdgeブラウザですが、このブログはやっぱりまだ完全にこのブラウザでは書けません。

テキストはいけるのですが、写真の掲載で動作が止まってしまいます。

このあたりはIE11と同じ現象で、Chromeブラウザじゃないとだめな仕様・・・。

まぁ、Chromeブラウザ使えばいいのだけど・・・タブレットではマイクロソフト系の方がしっくり来るのでいつか個人的には問題になるかも知れない(この記事はWindows10 + Chromeブラウザで書かせて頂いております)


■というわけで

まだまだ使い始めてちょっとしか経ってませんが、前身たるWindows 8.1が大好きな私なんで、10にもブーストかかりそうです!!