



PSPのリモートプレイがさらに強化されていました。
PS3の中にインストールされている「ゲームアーカイブス」という種類のゲームが、リモートプレイでも遊べるようになっているのです。
「なんだ、ゲームアーカイブスなら、PSPのメモリスティックPRO Duoにインストールしておけばいいじゃないか」と言われるかも知れませんが、PSPのメモリスティックの容量が厳しくて入れられないゲームも、PS3から遊べるという選択肢が増えたのですから、やっぱり良い事だなと思います。
まだテスト的にしか遊んでいないので、色々と結論めいた事を書く事は出来ないのですけれど、とにかく実際に何タイトルか遊んで見ました。
まずは気になった点は、キーレスポンス。
思ったよりも快適ですが、アイレムのR-TYPEのように、シビアなキーレスポンスが要求されるゲームはちょっと難しいです。
何しろ無線LAN越しのコントロールになるわけですから、1テンポとまではいかないものの、0.5テンポくらい反応が遅れる感じ。結果的に何となくフワフワした操作感覚になり、シビアなタイミングで敵の放つ弾を避けるような動きは、さすがに困難という印象です。
もっとも、この動きに慣れるように特訓すれば何とかなるのかも知れませんが・・・どうなんでしょうね。
ただ、RPGなどのように、キーレスポンスにそれほどシビアでないゲームは十分に遊べそうです。
もっとレスポンスが派手に遅くなるのかなと心配してましたが、これくらいなら、十分遊べるゲームは多そうですね。
色々やってみないと分からないですけれど。