




PS3を買って、ネットに接続できる環境さえあれば、誰でも無料で楽しめる「まいにちいっしょ」。
このほど、さらにバージョンアップされ、家の中だけでなく庭にも出られるようになりました。
従来は家の中だけでしたから、トロの生活するさまを眺めたり、トロに贈り物をあげたりするような楽しみが中心でしたが、新バージョンでは、いよいよ自分が積極的にゲームに関わる事が可能になりました。
つまり、自分の分身(アバター、猫のアバターなのでニャバター)を直接コントローラーでコントロールして、庭の中を動き回る事が出来るんです。
夜に遊んだので、スクリーンショットは夜の映像ばかりなのですが、私こと、もりもりのニャバターとトロが遊んでいる様子が分かると思います。
ちなみに、このスクリーンショット、ソニー公認の標準実装機能です。
ブログなどでスクリーンショットを使ってもいいという事になってます。
コントローラーのセレクトボタンを押すと、いつでも画像をキャプチャできるんです。
ただし、解像度は本来のフルハイビジョンではなくてこのサイズに縮小されます。さらに、タイトルなどが自動で画像に表示されます。
庭は、工事中の部分があって、これからさらに発展していくような期待が持てますね。
それと、庭にはいろいろなアイテムが置けます。
現実ではまずやらない(やれない)オーディオセットを庭に置てみたり、フトンを庭に置いてみたり、ゲームの中だからこその荒技も使えますね。
もちろん、PSPからリモート接続し、PSPから遊ぶ事も可能です。
私は、フトンの中で遊んでました。