2024年5月6日月曜日

(音楽) 販売終了のソニー純正キンバーケーブル「MUC-S12SB1」を遂に購入できました!!

なんと、ヨドバシカメラでは販売終了していて、意気消沈していた、ソニー純正の最上位ケーブル(キンバーケーブル)「MUC-S12SB1」ですが、Amazonで「残り在庫1」で販売している事が判明し焦りながら注文しました。

そして、本日、無事に届けて頂く事が出来ました!!

本当に感謝いたします!!


↑このケーブルは、ソニーのプロ用スタジオモニターヘッドホン「MDR-M1ST」、高性能リスニングヘッドホン「MDR-1AM2」、そして今世界中で話題の最新鋭スタジオモニターヘッドホン[開放型]「MDR-MV1」を、超高音質な4.4mmバランス接続するために使うオーディオケーブルなのです。

ソニー純正ケーブルの中でも、さらに最上位「キンバーケーブル」という種類で値段高い!!

なんと、ハイグレード・ケーブルのさらに二倍ほどの値段もするのですが、気が付いた時には販売終了していて、買う買わないどころではなかった。


↑パッケージはソニーのハイグレード・ケーブルの流儀そのままで、おー良いものを買えた感に満ちていますね。

そして、開封すると、キンバーケーブルの大特徴である「無酸素銅の8芯編み」ケーブルを鑑賞する事ができます!!


↑ソニーのハイグレード・ケーブルは、要所要所が保護材で保護されているのですが、テープでしっかりと巻かれているため、手で無理やり剥ぎ取ろうとすると製品の破損などの危険ありそう。

プラモデル用工具箱から、デザインナイフを用意して、素直にテープをカットして梱包材を外しました。


↑これが、ソニー純正の最上位オーディオケーブル「キンバーケーブル」MUC-S12SB1です!!

ソニーのプロ用スタジオモニターヘッドホン「MDR-M1ST」をウキウキで購入させて頂いた時、さすがに業務用の6.3mmケーブルしか付属しておらず、別売りで「補修用部品扱いの純正4.4mmバランスケーブル」を合わせています。

キンバーケーブルの見た目が、もうパッと見ても明らかにドドド派手!!!!!というのが分かると思います。

本物を初めてこの目で見ていますが、想像以上に目立つケーブルですねこれ。


↑とても綺羅びやかなケーブルですが、まさか、無酸素銅の配線をそのまんま丸出しにしているわけはなく、ちゃんと透明な樹脂のチューブに収まっています。

観賞用としても素晴らしいのではないでしょうか。

ただ、透明のチューブ?!となると、うっ、頭が...

紫外線で黄ばみが出てしまうんじゃないかなぁと心配になりますね。

透明樹脂というキーワードは「黄ばみ」という宿命が...

このあたりは、黄ばんでも「経年変化の楽しみ、味」みたいにポジティブに捉えるのが良いかも知れません(革製品みたいに)。


↑ドッキンドッキンしながら、プロ用のスタジオモニターヘッドホン「MDR-M1ST」に接続してみました。

音楽プレイヤーは、もちろん、これまたソニーが誇るウォークマンZX707です。

MDR-M1STは、補修用の4.4mmバランスケーブルでも、ある程度のエージング(慣らし運転)は必要としても、驚異的な高音質を奏でてくれます。

さらに上位のキンバーケーブルともなるとどうなるのか、想像もつきません。

ただ、オーディオ製品としては最も音質がショボい、エージングなしの新品状態であるため「おためし状態」ではありますね。

オーディオ製品の泣き所として、ウキウキで買ったばかりの新品が一番ショボいスタート状態であり、初日は全然実力を発揮しない...ってのがありますね。

すぐに大きな威力を体験したければ、新品を避けて、使い込まれた中古品の方が良いケースもあろうかと思います!!


↑最初に聴く曲は、個人的にリファレンスとさせて頂いております、アンジェラアキさんの「レクイエム」。

キンバーケーブルはまだエージングなしの新品状態で、潜在能力の開放はこれから100時間、200時間をかけて行うものですが、いきなり聴いても素晴らしいです。

それなりに聴き込んだ、補修用部品の純正4.4mmバランスケーブルに負ける事はなく、音の情報量が(今まで聴いてきた)限界を超え、自分の脳が使っていない領域をバンバン使っている感覚がすごい。

MDR-M1STの表現出来る音域が破格に広いというのもあり、自分の感覚としては脳に直接響いてくるような新鮮な感覚が濃ゆいです。

これは、キンバーケーブルだから急に生まれた感覚ではなくて、もともとこの組み合わせで得られていた感覚ではあるのですが、キンバーはそれをさらに引き上げていく感じですね!!