2024年8月15日木曜日

(通信) 高性能なCAT6Aケーブルを買ってきて交換したら、家のネットがグダグダになった話

いよいよ自宅のドコモ光10ギガ化工事が迫っているのですが、その前に、CAT6Aケーブルを買ってきました!!

10ギガに対応するため、バッファローのブランド品、高性能なCAT6Aケーブル...それもシールドがシッカリした太いケーブルを選びました。

自宅のケーブルは古いCAT6なので、10ギガ工事のその前に、現状でこのケーブル使いたいな!!と思ったのがトラブルの始まりでした。


↑今までテキトーに安いケーブルを選んで来ましたが、今回からは、しっかりと選ぶようにしました。

お値段は張りますが、安定したネットワークのためにはここはお金かけたいところ。

このケーブルそのものは間違いなく良い製品だと思いますが...。

既存のCAT6ケーブルを外し、このCAT6Aケーブルと取り替えたところ、インターネットに接続できなくなってしまった...


このケーブルが悪いのではなく、私の自宅のネットワークは、ひかり電話を使っているため、NTTからのレンタルルーターをブリッジして自前ルーターとつなぐ一般家庭としてはちょっとだけ特殊な配線。

そのせいで、ケーブルを張り替えてしまうと、おそらく各ノードがグダグダになってしまい、再起動のタイミングを測っていかないといけないと思われます。


あとヤベーのがONUです...

ここのLANケーブルがどうやっても抜けなくなってました。

これを引っ張ったりなんかやってたので、ひょっとしてケーブルの接触が悪くなったのかも...

今も、インターネットの接続が来たり来なかったりしてます。

■追記:原因が分かり完全解決

ここまるごと追記セクションとなります。

原因が分かりました!!端的に言いますと、私のミスです!!

お恥ずかしいです。


↑私がアホで、ルーターって、ケーブルを繋ぎ変えたりしても即時反映しないんですよね。

バッファローのルーターの「インターネットランプ」がすぐにつかなかったので、慌ててあちこちケーブルを繋ぎ直してしまって、間違いのデスループに突入してました。

添付した図が正解の配線で(めたくそ簡単ですみません)、この状態にしたら、念の為すべての機器を再起動し、数分(5分くらい)待つと正常になりました。

今はネットも前と同じく正常に使えています。

↑今、計測してみると、速度も良い感じで出ています。

節電で蒸し風呂みたいな室内で、ZenBook13をWiFiで接続して測定してますので、なかなかの数字かなぁと。