2012年3月11日日曜日

だんだん愛着が湧いてきたWindows8 CP

今回の記事もWindows8 CPについて書かせて頂きたいと思いますが、今回からはIE10をお休みしてWindows8 + Chromeブラウザによる作成に入りました。
作成の様子は、掲載させて頂いたスクリーンショットの通りですけれど、やっぱり、いつも使っているChromeが使えるのは気持ちが落ち着いて非常に好ましい状況ですね。
使い慣れたショートカットキー(Ctrl + Wでタブ閉じる、Ctrl + Tで新しいタブ作成、Ctrl + Nで新しいウインドウ作成、Ctrl + Tabでタブを切り替え等)が使える安心感もあるし。

((あ、ショートカットキーと言えば、Windows8を終了したりスリープするのには、Windowsキー+iキーだとすぐにメニュー呼べるから便利です。
スリープや復帰もWindows8はCPの今の段階で自作PCでも安定してるから凄いなぁ・・・。))

そうそう、Dropboxも何の問題もなく使えています。Windows8 CPと、メインマシンのWindows7ノートPC達、さらにandroidのICONIA TAB A100の全てで、実に手軽にデータのやり取りが可能なのは果てしなく大きい事です。
ここまで来るとPSVITA(プレイステーション・ヴィータ)でもDropBox使えるようになって欲しいなぁ。
じきにC#言語でアプリ開発も可能になるようだし、このあたりに鋭く切り込んでくれたら嬉しい。

そうだ。自作PCの話をもう少し広げさせて頂いて、設置している私の自室について書かせて頂きたいと思います。

3月11日は東日本大震災が発生した日ですが、自室に飾ってあったガンプラ類なんか全滅してしまいました。その中で、粉砕されずに生き残ったのが1/60スケール「パーフェクト・グレード/ガンダム」。
しかも倒れずに立ったまま健在という驚きの姿に、今じゃすっかりお守りになっています。
ヴィータのソフト置き場(?)の上に、勉強用の電気スタンドと共に静かに飾っております。

自室は、震災後に東北電力が呼びかける節電に応え、暖房たるエアコンを完全封印。節約のため他の暖房も使わないため、すっかり冷蔵庫のように冷たくなっています。
そのため、あまりの寒さに、自作PC+Windows8の使用時間が限定されている状態(手が寒さで麻痺して動かなくなるまでがタイムリミット)。

その自作PCですが、今はこのような感じになっています。ヴィータと、奇跡のマイ・ベスト・モバイルマシンLOOX U/G90を前に並べておりますが、廃止にするはずが、Windows8 CPインストールのお蔭で大復活を遂げる事になったんだから感慨深い。
大震災当日は、向かい合った場所に設置してたガラス張りの本棚が倒れてきて直撃したんですよ。
このアングルの写真では見えないですが、筐体は歪み、天板には傷痕が残ってます。
当日はガラスまみれで怖かった。写真命の私が、撮る気力ゼロだったくらいショックでした・・・。

私の勉強机周りの写真も掲載させて頂きますね。
Windows8 CPが、快調に動いてくれている自作PCですが、こんな感じで設置してます。
このアングルだと、さすがに歪みと傷痕が見えますね・・・。しょんぼり・・・。
フロントマスクは、あの日に本棚の直撃でぶっ飛ばされて爪が折れているから、実は固定されてないんですよーこれが。
だけど、待望のWindows8があるんだから明るくいかにゃあ。

机上には、デスクトップに代わってメインPCとしていた、エイサーの15.6インチノート「Aspire 5750G」が鎮座ましましておりますが、Windows8によって復活したデスクトップPCと合わせて、ツートップ形成となりそうですね。

それにつけても、パソコンって本当に良いものですねー。しみじみ。