ようやくキヤノンがミラーレス一眼タイプカメラ「EOS M」を発表しましたね。
■ミラーレスを差別しない、最高峰画質■
一眼レフのEOS KISSがそうであるように、「画質は全く妥協せず、プロ機やエントリ機うんぬんを関係なく最高を叩き込む」というキヤノンの画質方針がそのまま適用され、EOS KISS X6iと同等のAPS-Cセンサーと映像エンジンDiGiC-5を採用、こと画質においては、一眼レフとミラーレスを区別しないという素晴らしい判断がなされています。
■業界震撼のEOSミラーレスの意味■
ミラーレスEOSの誕生は、業界にとっては最大級の、それこそ巨大隕石が地表に激突するくらいのインパクトはあると考えられます。
つまりEFレンズユーザーがミラーレスを買うなら、積極的にEOS Mを選択し、他社ミラーレスカメラなどに用事がなくなるケースもあろうかという事です。
EFレンズの全機能がそのまま使える(マウントアダプター経由ですが、最短撮影距離などが変動する可能性はあるらしい)ミラーレスというのが、どれくらい大きな価値を持つのか計り知れません。
ただし、本体を薄いままで使いたければ、EF-Mレンズを新規購入し、EF-Mマウントのまま使わなければならない、というのは留意点でしょうね。
EFレンズのマウントアダプターを噛ませると、かなり前に張り出します。
■一眼レフを大切にするキヤノン■
キヤノンがうまいのは、ミラーレスEOS発表の場だというのに「一眼レフ」を大切にするとシッカリとアピールしていた点です。
ミラーレスは一眼レフへの入門段階である、という確固とした意思表明は、新しいユーザーに「よし、マジカンタンに高画質がゲッツできそうだから、気軽にミラーレスから本格的な写真撮影やってみるか」となるし、一眼レフユーザーも「一眼レフを守るなら、安心してサブとしてのミラーレスを認められるな」という、どっちも幸せパターンを見事にもり立てたわけです。
もちろん、今後、プロ用ミラーレスなどへの発展も考えられるわけですが、まずはグダグダ言って中途半端にユーザーを混乱させないスタートは見事だと言えるのではないでしょうか。
■個人的な感想■
これはかなり素晴らしいカメラだと思いますが、あくまでも実機を見ていない個人的な第一印象であるとお断りした上で書かせて頂きますと、「かなり撮りにくそうな気がする」。
初代Power Shot G1を持っているのですが、300gくらいあるカメラで、こうもフラットだとグリップしにくいような印象です。
デザインもまぁ妥当で、EOS Mとは言いますが、Power Shot EOSという感じですかね・・・
個人的には、まだ現段階では欲しくならないですが、EFレンズの応用先・選択肢が広がったのは大歓迎であります。