



先日、シルバーの初代「ekスポーツ」を街で見かけて、あまりのカッコ良さに「ハッ」となってしまいました。
しかし、よくよく考えると、実は・・・私は、2005年にディーラーさんから新車をお借りして、数日間も同じモデルに乗らせて頂いた事があったんです。例によってパジェロミニの車検の代車としてですが。
この時は、心の底の底からオートマが大嫌いな時期でしたので、走っていても「つまらない」という感情が先に立ってしまい、あろうことか、良いクルマに乗っているのにそれを味わう事がありませんでした。
今にして思えば、反省するしかありません・・・。
でも、そんな中でも、ekスポーツの写真をそれなりに撮影して残していたのですから、やはり心がひかれるクルマであったのは確かです。(今回の記事の写真は、当時撮影していたものです)
とにかくekスポーツのスタイリングは、「直線デザインの三菱」と私が勝手に名付けたくらい直線の使い方がうまい。ランサーエボリューションXや、デリカD:5なんかもそうですが、今やこういった直線を活かすとなったら、国内では三菱しか無いのではないか?というところです。
軽自動車というと、どうしてもエキセントリックなデザインに偏る傾向があり、まぁ「カワイイ」とか「変わってる」とか「目立つね」って感想になっちゃうものですよね。
もちろん好みもありますけれど、ekスポーツのように、こんなストレートに「カッコイイ」という言葉が出てくるデザインも無いと思います。めちゃくちゃカッコイイ。
カプチーノのようなスポーツカー・タイプならばともかく、ワゴンタイプですから、まさに快挙というデザインワークではないでしょうか。
軽い感じのシルバーも良く似合っていると思います。
新型のekスポーツは、と言うと、もっとツルっとしたデザインになっており、なぜか初代よりもさらに大人しい感じに仕上がっている上に、ベースの新型ekワゴンが採用した謎なくらいに子供っぽいセンターコンソールをそのまま踏襲しているため、よりいっそう攻撃的な印象がなくなったスポーツモデル。
ですが、それは、悪い事というのではなくて、さりげないekスポーツのキャラクターには合うのではないかと思います。