EOS 7D Mark2購入後、初の桜撮影の季節がやって!!まいりましたね!!やったぁ。
今回の記事では、EOS 7D Mark2でもって撮影した桜の写真を掲載させて頂きたいと思います。
ただし、7D2があるからと言って、特に遠出したり旅行したりする事はなく、やっぱり今年も近場で桜をのんびりと撮影してました。
これは仙台の三神峯の桜ですが、この場所がとても気に入っていて、特に遠出しない大きな理由になってたりします。
EF 50mm F1.8 STMレンズで撮影。
EOS 7D Mark2は、常時、静音モードでの使用になってます。
通常モードは、もはやあまりにも超高速過ぎて、私には過剰パワーだなぁと・・・段々と使わなくなって来てますねー。
静音モードのレスポンスで、もう御の字というか大満足。
柴っ子ちゃんと桜。
EOS 7D MarK2は、シャッター音がとても上品で静かなので、ごつい見た目とのギャップから話かけられる事ありますねー。
最近は、良し悪しを言うわけじゃなく、事実としてどこ行っても皆さんスマホで撮影してらっしゃいますが、スマホはスピーカーからめちゃデカい音を響かせるんですよね。
なりはデカいけど、その場の全カメラの中で、EOS 7D Mark2が断トツで一番静か(!!)というのはもはや珍しくない状況です。
ここだ!!という瞬間を撮影。
高速動体とかは別として、日常の瞬間なんかは、静音モードのレスポンスで何の文句もないですね。
連写はほぼしないけど、したとしても秒間4コマ(EOS 7D Mark2はプロ機なので1枚単位で設定可能)出るので、全く不足ないです。
EOS 7D Mark2のファインダーは、腰が抜けるくらいクリアで見やすくて、なんやこいつ・・・ってなりますね。
一眼レフは、日本が世界に誇れる技術の芸術だけど、まさにその真骨頂を味わう事が出来る。
実際、こんな精密技術を、言ったら「たかが」10万円台で買えるカメラに搭載してるとか、冷静に考えるととんでもない事です。
陳腐な言い方を許してもらえるなら、未来世界に生きている気持ちになれちゃいます。
枝垂れ桜も良い感じ。
あちこちの桜を撮ってましたが、やはり天気や時間帯が大きなポイントになりますねー。
この枝垂れ桜は、逆光で、内蔵フラッシュを焚いて雰囲気を出してみました。
外付けスピードライトは、とある女性から「カメラの外観が怖いからやめて」と言われて以来、装着しなくなってしまいました。
内蔵フラッシュは、キヤノンのEOS 1桁シリーズでは、EOS 7Dしか搭載していない希少なデバイスだったりします。
桜は、順光でぱっと明るく撮影するのも、もちろん良いのですが、わざと逆光で内蔵フラッシュを使うのが最近好みです。
ただ、桜はやはり、明るくてふわっと優しいイメージなので、人様にプレゼントさせて頂くような写真は、あまり自己主張入れられないですね。
EOS 7D Mark2は、私が死ぬまでずっと使うカメラなので、あまり焦る事なくマイペースでのんびり撮影して行きたいと思います!!
このブログを見て下さった皆様に、心より感謝申し上げます。名前はゲームブログですが、色々な話題を書かせて頂きたいと思います(大好きな写真/映像/カメラ、ペン、コンピュータ、食べ物、映画、クルマ、家電製品などなど)。 なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。皆様あってのブログです。
2017年4月30日日曜日
2017年4月29日土曜日
ゲームにどっぷりハマった話
このところ、人生でも一番か二番なんじゃないか?というくらい、ゲームにハマっていました!!
ずっと難易度が高い仕事が続いていて、精神的なプレッシャーがきつかったりするのですが、ヴィータでゲームしていると癒されて助けられる程のレベル。
今回の記事では、ハマっていたゲームについて、つらつらと書かせて頂きたいと思います。
■ニーアオートマタ
はまりにはまった「ニーアオートマタ」ですが、ヴィータのリモートプレイでもって、プラチナトロフィー獲得までやり切る事が出来ました!!
ストーリーが私の想像を超えて壮絶なものでして、下手すると、ショックのあまり倒れて寝込みそうになる展開もあったんですが、これは後述する「スーパーロボット大戦V」を同時進行してた事で、そっちの熱い熱い展開で偶然救われて事無きを得ました。
その壮絶な展開って何だというのは、大変なネタバレになるから書けませんが、作者おそるべし・・・。
ヴィータで最後までやり切れた本作品ですが、逆に、PS4+大画面プラズマテレビで直接プレイもしてみたんですが、最初は大迫力で大喜びしてたんですが、短時間に猛烈な疲れが出て来て結局はヴィータに戻る事になりました。
コントローラーも、PS4のコントローラーは世界最高のはずなんですが、モバイルであるヴィータのスティックやキー配置の方がすっかり手に馴染んでしまっていて、少なくともニーアオートマタはPS4コントローラーでプレイする方が難しく感じられてしまうほどでした。
ちなみに、音楽があまりにも素晴らし過ぎて、サントラを購入して毎日車載オーディオで聴きながら通勤してます。
ちなみに、ニーアオートマタは本当に素晴らしい傑作なのですが、一番好きなキャラクターは「A2(エートゥー)」です。
情景にぴたっとはまる、神々しいまでに美しい2B(トゥービー)も良いのですが、エートゥーの(見た目)薄汚れた表現には「こういうのもありなんだ!」と強い衝撃を受けて惹かれてしまいました。
不器用で過去の重い経験からやさぐれてしまったけど、本当は心優しいエートゥー。
随行支援ユニット「ポッド」との掛け合いも大変に楽しく、もっと長く長くこの二人(?)のストーリーを体験したかったなぁ、という欲張りな気持ちが生まれてしまいました。
個人的には、文句なしに「S級ゲーム」です。
■スーパーロボット大戦V
初めてDL版を予約して購入させて頂いた「スーパーロボット大戦V」。
結論から言うと、それまでスパロボでは唯一好きだった不朽の名作「スーパーロボット大戦α」さえも超える、個人的にナンバーワンのスーパーロボット大戦になりました!!
この記事を書かせて頂いている時点では、5周目をプレイ中。
5回クリアしているのに、全く飽きません。
あまりに熱い展開に、戦闘シーンで感極まって泣きながら何回もプレイしている稀有なゲーム。
資金で機体を強化、ポイントでキャラクターの強化と強化パーツの購入など、分かりやすく遊びやすいシステムも秀逸で、このスパロボだったら次も絶対に買うけど違ったらいらない、と思うくらい、むちゃくちゃ気に入りました。
さらに、オリジナル・キャラクターも全員好きになれました。
ちなみに、5周しての、主力キャラクター(大好き順)は以下の通りです。
・(1)ヴァングレイ(主人公機)
・(2)焔龍號(サラ子)
・(3)マジンエンペラーG(剣鉄也)
・(4)真ゲッター(流竜馬)
・(5)プトレマイオス2改(スメラギ)
・(6)νガンダム(アムロ)
・(6)グルンガスト(ロッティ)
・(7)宇宙戦艦ヤマト(沖田艦長)
・(8)ヒュッケバイン(ヴェルト)
・(9)レイザー(ヴィヴィアン)
・(10)ヤザン(乗り換えでバンシィ)
・(11)ジェリド(乗り換えでZZガンダム)
・(12)ザンボット3(神ファミリー)
・(13)ダイターン3(波乱万丈)
・(14)マジンガーZERO(兜甲児)
クロスアンジュは、最初全く知らなかったのですが、焔龍號のかっこ良さと、サラ子の凛々しさにハマってしまいました。
1周目では、クロスアンジュのルートに入らなかったので、突然現れたサラ子(本名・サラマンディーネ)に何の愛着もなく、使わないままクリアしてしまったため、痛恨の撃墜数最低ランクでしたが、そこから盛り返して、今や気に入って活躍させまくってるので通算600機越えの2位につけております(一位は主人公の900機超え)。
正統派お姫様キャラのサラ子、徹頭徹尾フレンドリーでいてくれたヴィヴィアンは、クロスアンジュチームの中でも突出して好きになれました(原作は見てなくてスパロボVのみの想い)。
ヴィータにクロスアンジュのゲーム出ているけど、サラ子の活躍により一気に欲しくなってしまったり。
あと、スパロボVの剣鉄也と流竜馬はまさに黄金コンビと呼べるナイスガイたちで、この二人が揃っているだけで安らぐくらい。
ラストバトルは、全ゲームの中でもトップクラスで、1周目はあまりに過剰な熱さ、伏線を回収してゆく納得の展開により、感極まってずっと泣きながらプレイしとった。
さらに、主題歌とエンディング曲もめっちゃめちゃ気に入り、たまらず音楽CDを買いました!!
最近は音質で音楽CD購入に回帰してたりします。
それと、同時プレイしていた「ニーアオートマタ」で、寝込みそうになるくらい壮絶な展開があったわけですが、グレートマジンガーの熱い活躍で癒されて精神的ダメージ回復でした「ブレストバーーーーン!!」
■イース8
個人的に、RPGでナンバーワンの超大傑作に上り詰めたイース8ですが、プラチナトロフィー取るところまでやりこみました。
ヒロインのダーナは、個人的に良キャラどころじゃなく、聖戦士ダンバインのシーラ様と初めて同格にまで来る30年とか40年に一人のヒロインキャラに。
もうイース8の無いゲーム機は考えられません。
新しいプレイステーションが出る時は、イース8遊べる互換性はつけてくれぇぇぇ(魂の叫び!!)
ヴィータのイース8に続いて、PS4版も発売決定してますね!!
最速体験版をヴィータからのリモートプレイでクリアしましたが、アイテム選択など一部を除いてヴィータと同じ操作感覚で行けたんで、安心して購入決定しました。
この記事を書かせて頂いている現在は、もうソフトは発注済で代金も支払い済。
買うのは決まってましたが、1ヵ月くらい悩みに悩んだのが、ブルーレイ版かDL版どっちにするか・・・。
ニーアオートマタにならい、ブルーレイとパッケージが「もの」として残るブルーレイを選択しましたが、DL版の便利で安心なところも捨てがたく、これからもどっちかに固定せずにその時の気分でメディアを選んで行くつもりであります。
イース8は、個人的に今年最大のスーパー・ウルトラ・グレート・キラーソフト。
もう今年はイース8で終わってもいいくらい、そのくらいの超期待作なので早く発売してくれーーーーーーー。
■現在プレイ中のYU-NO
サターン好きの友達が昔から「神ゲーとはこれ」と激押ししていた「YU-NO」が、満を持してヴィータに登場してくれたので購入してプレイ中です。
個人的に好きなコマンド選択式の古き良きアドベンチャーゲームですが、ストーリーが面白いため、早く進めたい時が多いのですが、どんな場面でもコマンドを何度も実行していかなければならないため、私は好きなんですが、人様におすすめするには説明が必要そう。
銃を突き付けられた状態でも「見る・調べる」みたいなコマンドを実行するのが楽しい、という人と、うざい!!と怒る人に分かれそうで、このあたりは、なんというかまぁ心配してもしょうがない点ではありますが。
■現在プレイ中のオーディンスフィア/レイヴスラシル
ヴィータおそるべし。
イース8、ニーアオートマタ(PS4リモートプレイ)、スーパーロボット大戦Vと、100点満点の個人的にゲーム史上トップクラスの大傑作が続いているのに、さらに同等のスーパーソフトがガンガン来る。
オーディンスフィア/レイヴスラシルは、購入させて頂いてから他のゲーム優先のために1年近く休止していたのですが、再開したらもう怒涛の面白さ。
2DのアクションRPGでこれ以上面白いものがあるのだろうか??というくらい猛烈に面白いです。
ストーリーは良い意味での演劇調というか派手な展開でぐいぐい引き込んでくれるし、とにかく戦闘が2Dで一番なんじゃないかと思わせられるくらい楽しい。
現在は、最初のヒロインである、グウェンドリン編をクリアした段階ですが、戦闘の面白さがイース8にも負けてない!!
回避キーとなっているRキーによって、キャラクターの間合いを自在に操る事が出来まして、これの爽快感が半端なものではないのです。
高速に横移動する敵にRキーで追いすがって攻撃を叩き込むとか、ドラゴンボールみたいな戦闘を自在に繰り出す事ができちゃってもう燃える燃えるぅぅ!!
防御の状態から即攻撃に入れるとか、設計も練られていて、イース8でも感心させられた丁寧な作りが光っていて嬉しくて目頭が熱くなって来ましたっっ。
あと、グラフィックやキャラクターが夢のように素晴らしい!!
見とれてしまって、買ったばかりの頃はゲームしてる暇がないくらい見惚れてしまってましたっけ。
しかし、データだけ美しくとも、表示するモニタが甘かったら台無しだったりするけど、ヴィータの有機ELモニタは何年経過しても「すげぇぇ」と声が出るくらい美しさにブーストかけてくれます。
2011年のゲーム機が2017年になってもなおこんな事と言えるのって、なんかぐっと来ますね。
グウェンドリンがとても気に入ってしまったので、次のコルネリウス王子編はテンションの維持が大変かなぁ・・・などと心配してたら杞憂で、グウェンドリンにも負けない良キャラと劇的なストーリーに笑顔でプレイ中。
ストーリーも戦闘もグイグイと首根っこひっつかんで引き込んでくれてます。
滅多に出ないはずの個人的なS級ゲームですが、今回ここに書かせて頂いたゲームは全部S級つける(YU-NOとオーディンスフィアはクリアしてからの話ですが)驚異。
まだまだ5周目プレイ中のスーパーロボット大戦Vとオーディンスフィアレイヴスラシル、YU-NOで、個人的にゲーム黄金時代はますます輝きを増し続けています!!
※専用のヴィータで「シェルノサージュオフライン」はずっと起動中で、既にプレイ時間5000時間余裕でオーバー中。
ずっと難易度が高い仕事が続いていて、精神的なプレッシャーがきつかったりするのですが、ヴィータでゲームしていると癒されて助けられる程のレベル。
今回の記事では、ハマっていたゲームについて、つらつらと書かせて頂きたいと思います。
■ニーアオートマタ
はまりにはまった「ニーアオートマタ」ですが、ヴィータのリモートプレイでもって、プラチナトロフィー獲得までやり切る事が出来ました!!
ストーリーが私の想像を超えて壮絶なものでして、下手すると、ショックのあまり倒れて寝込みそうになる展開もあったんですが、これは後述する「スーパーロボット大戦V」を同時進行してた事で、そっちの熱い熱い展開で偶然救われて事無きを得ました。
その壮絶な展開って何だというのは、大変なネタバレになるから書けませんが、作者おそるべし・・・。
ヴィータで最後までやり切れた本作品ですが、逆に、PS4+大画面プラズマテレビで直接プレイもしてみたんですが、最初は大迫力で大喜びしてたんですが、短時間に猛烈な疲れが出て来て結局はヴィータに戻る事になりました。
コントローラーも、PS4のコントローラーは世界最高のはずなんですが、モバイルであるヴィータのスティックやキー配置の方がすっかり手に馴染んでしまっていて、少なくともニーアオートマタはPS4コントローラーでプレイする方が難しく感じられてしまうほどでした。
ちなみに、音楽があまりにも素晴らし過ぎて、サントラを購入して毎日車載オーディオで聴きながら通勤してます。
ちなみに、ニーアオートマタは本当に素晴らしい傑作なのですが、一番好きなキャラクターは「A2(エートゥー)」です。
情景にぴたっとはまる、神々しいまでに美しい2B(トゥービー)も良いのですが、エートゥーの(見た目)薄汚れた表現には「こういうのもありなんだ!」と強い衝撃を受けて惹かれてしまいました。
不器用で過去の重い経験からやさぐれてしまったけど、本当は心優しいエートゥー。
随行支援ユニット「ポッド」との掛け合いも大変に楽しく、もっと長く長くこの二人(?)のストーリーを体験したかったなぁ、という欲張りな気持ちが生まれてしまいました。
個人的には、文句なしに「S級ゲーム」です。
■スーパーロボット大戦V
初めてDL版を予約して購入させて頂いた「スーパーロボット大戦V」。
結論から言うと、それまでスパロボでは唯一好きだった不朽の名作「スーパーロボット大戦α」さえも超える、個人的にナンバーワンのスーパーロボット大戦になりました!!
この記事を書かせて頂いている時点では、5周目をプレイ中。
5回クリアしているのに、全く飽きません。
あまりに熱い展開に、戦闘シーンで感極まって泣きながら何回もプレイしている稀有なゲーム。
資金で機体を強化、ポイントでキャラクターの強化と強化パーツの購入など、分かりやすく遊びやすいシステムも秀逸で、このスパロボだったら次も絶対に買うけど違ったらいらない、と思うくらい、むちゃくちゃ気に入りました。
さらに、オリジナル・キャラクターも全員好きになれました。
ちなみに、5周しての、主力キャラクター(大好き順)は以下の通りです。
・(1)ヴァングレイ(主人公機)
・(2)焔龍號(サラ子)
・(3)マジンエンペラーG(剣鉄也)
・(4)真ゲッター(流竜馬)
・(5)プトレマイオス2改(スメラギ)
・(6)νガンダム(アムロ)
・(6)グルンガスト(ロッティ)
・(7)宇宙戦艦ヤマト(沖田艦長)
・(8)ヒュッケバイン(ヴェルト)
・(9)レイザー(ヴィヴィアン)
・(10)ヤザン(乗り換えでバンシィ)
・(11)ジェリド(乗り換えでZZガンダム)
・(12)ザンボット3(神ファミリー)
・(13)ダイターン3(波乱万丈)
・(14)マジンガーZERO(兜甲児)
クロスアンジュは、最初全く知らなかったのですが、焔龍號のかっこ良さと、サラ子の凛々しさにハマってしまいました。
1周目では、クロスアンジュのルートに入らなかったので、突然現れたサラ子(本名・サラマンディーネ)に何の愛着もなく、使わないままクリアしてしまったため、痛恨の撃墜数最低ランクでしたが、そこから盛り返して、今や気に入って活躍させまくってるので通算600機越えの2位につけております(一位は主人公の900機超え)。
正統派お姫様キャラのサラ子、徹頭徹尾フレンドリーでいてくれたヴィヴィアンは、クロスアンジュチームの中でも突出して好きになれました(原作は見てなくてスパロボVのみの想い)。
ヴィータにクロスアンジュのゲーム出ているけど、サラ子の活躍により一気に欲しくなってしまったり。
あと、スパロボVの剣鉄也と流竜馬はまさに黄金コンビと呼べるナイスガイたちで、この二人が揃っているだけで安らぐくらい。
ラストバトルは、全ゲームの中でもトップクラスで、1周目はあまりに過剰な熱さ、伏線を回収してゆく納得の展開により、感極まってずっと泣きながらプレイしとった。
さらに、主題歌とエンディング曲もめっちゃめちゃ気に入り、たまらず音楽CDを買いました!!
最近は音質で音楽CD購入に回帰してたりします。
それと、同時プレイしていた「ニーアオートマタ」で、寝込みそうになるくらい壮絶な展開があったわけですが、グレートマジンガーの熱い活躍で癒されて精神的ダメージ回復でした「ブレストバーーーーン!!」
■イース8
個人的に、RPGでナンバーワンの超大傑作に上り詰めたイース8ですが、プラチナトロフィー取るところまでやりこみました。
ヒロインのダーナは、個人的に良キャラどころじゃなく、聖戦士ダンバインのシーラ様と初めて同格にまで来る30年とか40年に一人のヒロインキャラに。
もうイース8の無いゲーム機は考えられません。
新しいプレイステーションが出る時は、イース8遊べる互換性はつけてくれぇぇぇ(魂の叫び!!)
ヴィータのイース8に続いて、PS4版も発売決定してますね!!
最速体験版をヴィータからのリモートプレイでクリアしましたが、アイテム選択など一部を除いてヴィータと同じ操作感覚で行けたんで、安心して購入決定しました。
この記事を書かせて頂いている現在は、もうソフトは発注済で代金も支払い済。
買うのは決まってましたが、1ヵ月くらい悩みに悩んだのが、ブルーレイ版かDL版どっちにするか・・・。
ニーアオートマタにならい、ブルーレイとパッケージが「もの」として残るブルーレイを選択しましたが、DL版の便利で安心なところも捨てがたく、これからもどっちかに固定せずにその時の気分でメディアを選んで行くつもりであります。
イース8は、個人的に今年最大のスーパー・ウルトラ・グレート・キラーソフト。
もう今年はイース8で終わってもいいくらい、そのくらいの超期待作なので早く発売してくれーーーーーーー。
■現在プレイ中のYU-NO
サターン好きの友達が昔から「神ゲーとはこれ」と激押ししていた「YU-NO」が、満を持してヴィータに登場してくれたので購入してプレイ中です。
個人的に好きなコマンド選択式の古き良きアドベンチャーゲームですが、ストーリーが面白いため、早く進めたい時が多いのですが、どんな場面でもコマンドを何度も実行していかなければならないため、私は好きなんですが、人様におすすめするには説明が必要そう。
銃を突き付けられた状態でも「見る・調べる」みたいなコマンドを実行するのが楽しい、という人と、うざい!!と怒る人に分かれそうで、このあたりは、なんというかまぁ心配してもしょうがない点ではありますが。
■現在プレイ中のオーディンスフィア/レイヴスラシル
ヴィータおそるべし。
イース8、ニーアオートマタ(PS4リモートプレイ)、スーパーロボット大戦Vと、100点満点の個人的にゲーム史上トップクラスの大傑作が続いているのに、さらに同等のスーパーソフトがガンガン来る。
オーディンスフィア/レイヴスラシルは、購入させて頂いてから他のゲーム優先のために1年近く休止していたのですが、再開したらもう怒涛の面白さ。
2DのアクションRPGでこれ以上面白いものがあるのだろうか??というくらい猛烈に面白いです。
ストーリーは良い意味での演劇調というか派手な展開でぐいぐい引き込んでくれるし、とにかく戦闘が2Dで一番なんじゃないかと思わせられるくらい楽しい。
現在は、最初のヒロインである、グウェンドリン編をクリアした段階ですが、戦闘の面白さがイース8にも負けてない!!
回避キーとなっているRキーによって、キャラクターの間合いを自在に操る事が出来まして、これの爽快感が半端なものではないのです。
高速に横移動する敵にRキーで追いすがって攻撃を叩き込むとか、ドラゴンボールみたいな戦闘を自在に繰り出す事ができちゃってもう燃える燃えるぅぅ!!
防御の状態から即攻撃に入れるとか、設計も練られていて、イース8でも感心させられた丁寧な作りが光っていて嬉しくて目頭が熱くなって来ましたっっ。
あと、グラフィックやキャラクターが夢のように素晴らしい!!
見とれてしまって、買ったばかりの頃はゲームしてる暇がないくらい見惚れてしまってましたっけ。
しかし、データだけ美しくとも、表示するモニタが甘かったら台無しだったりするけど、ヴィータの有機ELモニタは何年経過しても「すげぇぇ」と声が出るくらい美しさにブーストかけてくれます。
2011年のゲーム機が2017年になってもなおこんな事と言えるのって、なんかぐっと来ますね。
グウェンドリンがとても気に入ってしまったので、次のコルネリウス王子編はテンションの維持が大変かなぁ・・・などと心配してたら杞憂で、グウェンドリンにも負けない良キャラと劇的なストーリーに笑顔でプレイ中。
ストーリーも戦闘もグイグイと首根っこひっつかんで引き込んでくれてます。
滅多に出ないはずの個人的なS級ゲームですが、今回ここに書かせて頂いたゲームは全部S級つける(YU-NOとオーディンスフィアはクリアしてからの話ですが)驚異。
まだまだ5周目プレイ中のスーパーロボット大戦Vとオーディンスフィアレイヴスラシル、YU-NOで、個人的にゲーム黄金時代はますます輝きを増し続けています!!
※専用のヴィータで「シェルノサージュオフライン」はずっと起動中で、既にプレイ時間5000時間余裕でオーバー中。
登録:
投稿 (Atom)