その名は「Microsoft PC Manager」という、めっちゃ分かりやすい名前です。
android搭載のゲーミングスマホのように、ワンタッチでメインRAMをクリーンナップし、ユーザーエリアを増やす事が出来るツールです。
実は、以前は、Windows Server 2003(!!)の追加ツールとして、公式なメモリ解放(専用)ツール「emptyコマンド」が「かつて」存在しており、それはWindows 11でも動作するため、私も本日とて愛用中なのです。
過去形なのは、公開されなくなってしまったからです。
パブリックベータ版なので使用は自己責任
このPC Managerは、パブリックベータ版なので使用は自己責任で...と言いますが、メモリ解放ツールはそもそもがシステムにおもくそ干渉するものなので、正式版になろうとも、自己責任で使ってねっ、という注意書きがなくなる事は無いと思われます。
リンク切れになるかも知れませんが、以下のURLからツールをダウンロード可能です!!
パブリックベータ版のダウンロードのリンクはこちら(https://pcmanager.microsoft.com/en[日本語は無いです])
ちなみにパブリックベータ版の意味は以下の通りです。
パブリックベータ版とは、正式版をリリースする前に一般のユーザーに試用してもらうためのサンプルのソフトウェアです。パブリックベータ版は、開発者向けベータ版よりも後に公開されることが多く、バグや不具合が少ないとは限りません。パブリックベータ版を使う場合は、注意点があります
↑昔のWindows Server 2003の追加ツールだった時はコマンドオンリーでしたが、今回は画面があります。Boostをクリックすると、ロケットが飛ぶアニメーションが表示されて、不要なメモリがクリーンアップされます。
ちなみに、Windows Server 2003の追加ツールの時と同じ挙動で、何度も繰り返し実行するとメモリがどんどん解放されます。
ただ、開放したらそのままというわけではなく、実行中のアプリの数々が、作業用のメモリをバンバン消費しまくるので、ピーク時にはまるでモグラ叩きのようになるのです。
メインメモリ(メインRAM)が32GBとか48GBとか64GBある人は気にしなくとも良いですが、8GBの人はモグラ叩きになるかもです...。
↑私は、こんな感じでスタートメニューに入れておりますが、デスクトップにツールバーとして設置する事も可能です。
コマンドからも実行可能だが、今のところ画面出てしまう...
コマンドからも実行可能ですが、まだ自分の探索が甘いのか、画面が出てしまいます。
ここら辺は後で確認して行きたいと思います。
ちなみにPowerShellでは以下のようにするとコマンド実行出来ます。
環境変数PATHにコマンドが入っているフォルダを追加しています。
$env:PATH += ";C:\Program Files\Microsoft PC Manager"
MSPCManager.exe
デスクトップにツールバーとしても設置可能!!
ゆくゆくはコマンドからの実行を目指すとして、当面は、デスクトップにツールバーとして設置出来るモードがあるのでこれを使ってみようと思っています。
操作は簡単で、ずばり、ツールバーモードのON/OFFが画面から出来るようになってます。
↑ツールバーですが、デスクトップの右側とかにフィットする事ができます。
これで使ってみようかな。
しかし、本当に今日まで長かった。
何年間、Windows Server 2003の追加ツール「emptyコマンド」を使ってたんや...。
WindowsはSSDになり、再起動のスピードを気にしなくてもよくなったとは言えども、たとえば仕事とかで使う時は、再起動そのものをやりたくないタイミングが多々ありますから、androidのようにその場でメモリをクリーンアップ出来るのは僥倖というか、一日も早く普通に正式の機能としてデカデカと取り込んでくれー!!!!という気持ちでいっぱいです!!
↑ちなみに、私は、冒頭で言った「Windows Server 2003の追加ツール」を応用し、PowerShellからコマンド実行してメモリをクリーンアップし、その結果を表示するようにしてます。
このコマンドは便利なので今後も使い続ける所存です。
(追記:紛らわしくてすみません...ServerツールのEMPTYコマンドと同名ですが、これはそれをコアにした自作コマンドEMPTYです)
とは言え、こういうコマンドを自作しなくとも良くなるのが今回のPC Managerです。
しかしマイクロソフトはネーミングが直接的過ぎるので検索泣かせですよね。
あ、でも、もうAIの時代になったから気にしなくとも良いのか。
まだGoogle検索とかの過去の技術に囚われていて、いまいち頭がアップデートしきれてないダメな私でした...(反省)