2021年2月21日日曜日

ahamo契約出来た後のOCNモバイルONEを考える

先日、NTT(docomo)が自社で始める格安SIMサービス「ahamo」の先行エントリーをいたしましたが、これが契約出来たと仮定して、現在使わせてもらっている格安SIMサービスの「OCNモバイルONE」をどうするか、ちょっと色々考えてみたいと思います。


↑まずOCNモバイルONEは、本当に凄いです。

通話とキャリアメールはどうしてもガラケーで使いたいので、データ通信だけを別に用意出来るOCNモバイルONEは申し分ないです。

前からツイートしたりブログに書かせて頂いておりますが、OCNモバイルONEは、ただの一回も期待外れだったり不満が出た事はなく、感動的に支えてくれました。

唯一惜しかったのが、今もって大ファンの世界最高の携帯ゲーム機「プレイステーションVita(ヴィータ)」の3Gモデル誕生時に、このOCNモバイルONEが存在していなかった事!!

その時に誕生していてくれれば、Vita-3Gの運命は完全に良い方向に変わったと断言しきれるくらい素晴らしい存在です。


↑性能も個人的には「一体これ以上必要になる事があるのか!!」というくらい大満足です。

そりゃあ時間帯や混雑具合によっては性能が低くなる時もあるだろうけれど、ROG PHONEを介したテザリングで、PC(ASUS E210MA)から計測すると、今って相当な性能なんですよね。

下りで30Mbpsとか余裕で出ています。

何この速度。

昔はもっと低かったような気がするけど、気のせいか??! なんか猛烈に良い感じっす。


↑そんな世話になったOCNモバイルONEなので、ahamo契約出来たからって打ち切るなんてできません。

それにもう災害が多発してるので、むしろ回線は2本確保しておいた方が良いのではないかというところ。

ただ、いったん、1日あたり170MBのサービスから、少し安い110MBのサービスに切り替えておこうかなとは思っています。

かどうかはまだ決めかねていますが。

この一日あたり容量のサービスはかなり私のニーズに合ってまして、ミスって使い過ぎても1日の終わり23:59:59過ぎたらリセットというのは精神的にパラダイス。

ちなみに、この1日あたり容量って「旧コース」と呼ばれるサービスで、既に旧コースやってないと契約できないようです。

旧コースから旧コースへの変更は可能ですが、いったん新コースに切り替えたら二度と旧には戻って来られないのが怖い所。

新コースだと月あたりの容量になってしまうんですよね。

あと、容量を使い切り、帯域制限かかった時なんですけど、旧コースはずっと200Kbpsに対して新コースは200Kbpsで使える量にも制約があり、そこを超えたらさらに速度を落とすとか言われててなかなか厳しい。

さらに、明らかに速度が不要な時は、最初から200Kbps(節約モード)にも出来て、高速通信分をいきなり温存する事も可能なんで災害時にも強いかなと。

まぁahamoも先行エントリー済ってだけで、だから何なの?という状況だし、今はバタバタ変えたりなんだりする事はないですが。

一旦ahamo契約出来たら、追々考えるという段階ですね。