以前、マザーシップPCの内蔵ストレージだったHDD (1TBの7200回転品)を、外付けUSBケースに入れてモバイルHDDとして運用しているのですが、なんと、急に、エラーになってしまいました。
ASUS E203NAにUSB接続した際に、HDD認識はされてエクスプローラ上にドライブアイコンまでは出るのですが、そいつをダブルクリックで選択しようとすると、そこそこ長時間読み込みをした挙句に「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取る事が出来ません」エラーが表示されるのです。
■ファイルシステムの管理情報が破損している?
このHDD、もし換装したSSDが気にくわないような事態が起きた時、そのままマザーシップPCに戻す事も考え(!!)そのままの構成で色々なPCに接続するという荒業をやってるので、なんかこう、ファイルシステムの管理情報がブチ壊れたような感じ。
(※SSDは脳天カカト落としくらいの劇的勢いでHDDより優れているので二度と戻す気はナイガ!!)
だめもとで、HDDをUSB接続した状態で、エクスプローラーには手を触れずに、コマンドウインドウ(CMD.EXE)を開いて以下のコマンドを入力しました。
CHKDSK ドライブ名 /r
↑このコマンドは、ファイルの管理領域をチェックします。
/rオプションを付けると、チェックするだけでなく、不良セクタを特定し、不良クラスタから読み出し可能なデータは回収する、ただし読めないファイルはそのままサヨウナラーと失われるというもので、長時間かかるコマンドです。
私は、ASUS E203NAに、USB 2.0接続したら5時間以上はかかりました。
↑まず、コマンドを実行すると、無言の時間が結構な時間あるので不安になりまくります。
でも、焦ってはなりません。
本格的にチェックと修復が始まるまでじっと我慢。
始まると、まぁもう見ているだけで何もする事は無いのですが・・・管理情報がボロボロだなぁというのは分かります・・・。
↑延々見ていても、気が遠くなるくらいカウントアップの分母がデカイので、基本的には放置ですね。
5時間くらいかかって終了しましたが、放置していたので正確な時間は計測してませんです。
まぁ余裕を見て半日くらい放置する気になってれば、まず間違いないといったところでしょうか・・・。
しかし、いくつか失われたファイルがあるかも知れませんが、ちゃんとHDDが通常利用出来るようになり、目的のフォルダとファイルにアクセス出来ました。
良かったー・・・。
まぁ、今や、超重要ファイルの全ては今やクラウド上にあるので良いのですが、問題はやたら容量を食う写真やEOSムービーなんですよね。
クラウドは、ちょいとした利用だと神グレードですが、ファイル容量と数が膨大になると手のひらを返したように使いにくくなるのが困りどころなんですよね。
まぁ色々やってみよう。