いよいよ本日、室内で外出先で、ソニーの音楽プレイヤー「ZX707」に、ソニー有線イヤホンXBA-N3を待望の[4.4mmバランス接続]して音楽を聴きまくりました。
延べで10時間ほど、ちょっとだけエイジングが進んだ段階ですが、時として(良い意味で)恐怖を感じるほどの凄まじい音です。
↑XBA-N3は、3.5mmシングルエンド接続も素晴らしい、実に素晴らしいです。
しかし、4.4mmバランスは、ZX707の内部パーツからして特に念入りに高性能パーツ(フラッグシップ用!!)で組まれているため、物理的にも圧倒的です。
わずか、10時間程度のエイジングが進んだ程度でも、根本的に馬力のある音なので、少しでも磨きがかかると伸び方が違う感じ。
ただ、注意しないといけない事があるのが分かりました。
3.5mmシングルエンドと比べると、とにかく音のパワーが格段に違って高いので、とんでもねぇ高音質に酔いしれていると、耳に負担が結構かかってます。
ノリノリで聴き続けていると耳に疲れ、痛みが出たりする事があったので、適度に休憩したり、出力を下げるとかしないと厳しいかもです。
私は、3.5mmシングルエンドでは、エイジングする時は必ず音楽を聴きながら行い、聴かないで音だけ鳴らし続ける「空打ち」みたいな事はしなかったのですが、4.4mmバランスは、音のパワーがありすぎるので、耳への負荷を考えて「空打ち」をある程度やりますね、これは。
しかし、ZX707とXBA-N3と4.4mmバランス接続は、もちろん、凄いんだろうなぁというのは分かっていたつもりですが、実際に体験してしまうと、その(良い意味での)恐ろしさに、愕然となりますね。
このイヤホンがディスコンになっているのが、かえすがえすも無念です。
それだけでなく、ZX707と、A300という、もはや歴史にその名前を刻むのが確実なDAP名機の誕生タイミングに合わせてるかのようなディスコンなのが悔しさに拍車をかけます。
ソニーはワイヤレス推しの子ですが、このXBA-N3[4.4mmバランス]の音を体験してしまうと、良心価格のこの製品を復活させないと嘘だよう、という気持ちになってしまいますね。
もっとも、この値上げ地獄の日本にあって、良心価格では販売してられねぇからディスコンにした、というなら、もうしゃあない事ですが、海外に頼ると生殺与奪権を海外に握られてしまう悲しみが爆裂しますね。