2021年3月31日水曜日

3月末日になり、自分のモバイル通信量を分析する

3月は家族全員がドコモ4Gキャリア契約に移るなど、モバイル通信環境が大激変した月でした。

モバイルデータ通信量はどうなったのか、いったん分析してみます。


キャリアスマホのXperia 10 IIはどれくらい?

私の長年愛用した3Gガラケーの後継となった、4G電話「Xperia 10 II」ですが、まだ半月行っていないくらいの利用期間になりますが、いったん、どれくらいモバイルデータ通信を使ったのか?! 気になるところです。


↑に、279MBくらいしか使ってないですね...

ギガライトの第一段階容量である1GB到達を警戒し、ワーニングやデータ上限を端末で設定してるのですが、別に気にしなくて良いような勢いです。

それと、外に行くと、駅とかメジャーなスポットであれば、ドコモ純正の「d WiFi」という公衆無線LANに割とつながるので、モバイル通信してるつもりがd WiFiで通信してたりするから有利なのかな。


ちなみに、家族の4Gドコモケータイを確認したら、56MBとかそんなもんでした...。

話を聞いたら、使ってはいるみたいなんですが、4Gドコモケータイだとそもそもデータ通信量がスマホよりも圧倒的に少なくて済むっぽい。

バックグラウンドで余計な通信しまくらないので、利便性を犠牲にして節約体質になっとる感じですね。


モバイルデータ通信の真打、ROG PHONEはどれくらい?

モバイルデータ通信の真打、OCNモバイルONEを装備した「ROG PHONE」はどうなっているのか?

↑あれっ、こんなもんだったっけ??...少ないなー。

意図して絞り込んだつもりはないのだけど、1MBしか使ってない日もあるのか。

明日から意気揚々と「10GB/月」のプランが始まるのだけど、もしかしてやり過ぎたのかも。

4月15日からahamoも契約しようかなーとか考えていたけど、ahamoって20GBなので、今のままだと1MBも使う必要がないのぅ。

災害を想定すれば回線数は多い方が良い!!と前のめりだったけど、キャリア契約してるギガライト2の4段階定額通信x家族分と、OCNモバイルONEの10GB/月あればそれで十分対応できる気がしてきた。

うーーーーーーーーーーーーんahamoまさかの保留かも...