2021年4月17日土曜日

一新したモバイル環境、半月分を分析してみる

いよいよ家族全てのドコモ3G契約を4Gに移転し、データ通信のOCNモバイルONEも10GB/月にプラン変更し、だいたい1か月経過しました。

初月となるとウキウキで一番使うもの。

今回は4月分だけを見て、半月でどれだけモバイルデータ通信を使っているのかを分析し、今後につなげたいと思います。


ドコモのキャリア契約はどうか?!

まずはドコモの4Gキャリア契約はどうであろうか?

家族の請求は、一家の長たる私に全部来ているのですが、データ通信は総合計ではなく私だけで見てみることとします。

ちなみに我が家は家族全員が同じプランになってて、データ通信は「ギガライト」というやつです。


↑4月も半分過ぎ、半月でどれくらいだろうか。

ギガライトの1ステップ目「1GB」で足りそうか?

と思ったら、159MBぽっちしか使ってなかった。

あれっ、こんなもんだっけ?!

OneDriveにファイル転送とかも結構してた気が...あっそうか、データ通信はテザリングしてOCNモバイルONE回線でやってたんだっけ。

とは言え、あまりにも消費しなさすぎるので、最近はそれをやめて素直にギガライトに直結してたはず。

それでも159MBくらいなもんか...。

別に普通に使っても1GBで余るか...!?


↑Xperia 10 IIですが、これ、電話としてもデータ通信端末としても、非常に優秀です。

びっくり、こういうマシンがこの世にあるんだ...とたまに呆然としますね。

えっなに!? こういうの、普通に生活してて持ってても良い世界なんだここ...って、生きてる短い間になると思うが、常に深い感謝を忘れずにいたい。


データ通信の真打、OCNモバイルONEはどうか?!

モバイルデータ通信は、ドコモのキャリア契約(ギガライト)ではなく、真打はこちら、OCNモバイルONE。

どれくらいのデータ通信量になっているのであろうか!?


↑むむ、0.61GB...610MBか!!

今月はずっと、OCNモバイルONEの必殺技である「節約モード」で使っていて、この消費量はすなわち節約モード(200Kbps)での消費となります。

このペースだと、1か月で1GBでは不足、2GBでは余るというまぁいつものペースという感じか。

各社ともに「1GB」と「3GB」を特別な壁として手厚くフォローしているけれど、確かに1GB以上3GB未満というのはストライクゾーンかも。


モバイルだけど公衆無線LANの援護も熱い

モバイルデータ通信、なんやかんやで3GBどころか2GBあれば一か月まるまる間に合う感じですね...自分は。

ただ、待望の仙台都心出勤になったという事で、駅とかに行くと、とにかく「d WiFi」や「OCNモバイルONEのWiFi(5月31日に終了してしまうらしい)」など、それぞれサービスしてくれてる公衆無線LANにつながりまくるので、モバイルデータ通信消費が抑えられているという部分もありますね。

駅なんか凄いっすよ。

公衆無線LANなんか、通勤時間帯でも、以前のうちのフレッツ光ネクスト/ファミリータイプの光回線をタコ殴りにするくらい速いっすからね。

もっと言うと、今の自分では利用できないけど、仙台駅なんか5G通信できるみたいで、駅の通信環境の良さはビビるばかり。

まぁ駅は一瞬だけしか居ないので、一服の清涼剤的なもんですけども...

今後の計画ですが、とりあえず、ahaomoは過剰パワーなので契約しなくても良いかなという結果ですかね。